病院から墓掃除 (^^ゞ | 三歩進んで、二歩下がる

三歩進んで、二歩下がる

趣味のテニスのために毎日1万歩は歩くようにしています。
2019年末からウォーキングのかたわら野鳥の写真を撮っています♪

 

こんにちは。

 

 

先日、リウマチ科でで採血された血液検査の結果がでました。

 

RF定量(リウマトイド因子)の値は4で、リウマチではないということでした(^^)/

 

15以下なら正常値、高くても即リウマチということでもないらしいですが、低ければリウマチの可能性はないとの考えのようです。

 

 

まあ小指の腫れも痛みもなくなっていたので、自分でもリウマチではなかったんだろうと予想はしていましたが(^^ゞ

 

リウマチは有名な割に原因すら分かっておらず、治療法も確立されていないやっかいな病気らしいです…。

 

 

腫れと痛みの原因は分からないままで、担当のドクターから「採った血液は余っているので、追加で検査しますか?」と訊かれ、「お願いします」と答えておきました。

 

なので、もしかしたらとんでもない病気の可能性はありますが、とにかく指の痛みはなくなったので、病院から父のお墓に行ってきました。

 

 

父は三男で、亡くなってから新しくお墓を建てました。

 

場所は横浜市と町田市の境近く、「横浜こどもの国」に隣接する墓苑です。

 

建ててからは二週間おきくらいに掃除に行っていました。

 

佐渡島から帰って来て、そろそろ掃除に行かなくてはと思っていたものの、小指が痛くてそれどころではなかったんです(^^ゞ

 

 

間口80cm、奥行100cmの小さなお墓ですが、これでなんと〇〇〇万円もしたんですよ!(墓石は一番安いものでお願いしたにもかかわらず、です)

 

新車が買えるくらいの金額です。新車といってもベンツやレクサスは無理ですが(^^ゞ

 

 

 

 

上の2枚はスマホでも撮れるような写真ですが、普段、鳥さんを撮っているカメラ(NIKON coolpix P1000)で撮ってみました。

 

写真を撮っても小指が大丈夫かチェックするためです。

 

 

まったくなんともなかったので、このあと墓苑の近くにある遊水池に寄りました。長くなるのでその話は次回にします(^^ゞ

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m