ハロウィンの着物 | 藤間流日本舞踊教室 藤間明海「 日本舞踊と着物のおはなし」

藤間流日本舞踊教室 藤間明海「 日本舞踊と着物のおはなし」

日本舞踊と着物の生活を、日々綴っています。
日本舞踊の楽しさや美しさを、どんどん発信していきたいと思います。




朝、澄んだ空気のおかげで、富士山が見えました。
ほんの少し、得した気分。

明日はハロウィン。
着物でハロウィンを表現しようとここ数年、このコーデネイトで過ごしてます。

昨日のお稽古の時に
「ハロウィンだから、黒とオレンジにしたんだよ~!」
と、小学生に説明してみましたが、ひややかに、
「寒いから、黒になったのかと思った」とのこと。
今日の小学生も
「先生の着物、目がチカチカする」
といってました‥。
このコーデネイト、残念ながら子供受けはイマイチのようです。

しかし、今日の若いお弟子さんには
「わぁ、私こういう着物、好きです!」
と言ってもらえて、少しほっとしました。

子供にはきっとかぼちゃとか、もっと分かりやすく、かわいくないとだめなのかな? 

クリスマスには、ケーキをイメージして、イチゴの帯をしめてみたり、洋風なイベントも着物で楽しむ道を模索中です。

着物は季節感がある柄が1番おしゃれだと思うので、見ている皆さんにも季節を感じてもらえたら嬉しいなぁ。
作業着と思いつつ、コーディネートを選ぶのは楽しい時間です。