わっしょい←忘れてた

こんにちは!ハユミです。

ちなみに実際に会っても

わっしょいだなんて言いませんよ?


こちらの続きですにっこり




今回の雪中サイトは

積雪20〜30cmほどで

ブーツが埋まることはほぼ無かったです




設営前に

フィールドを踏んで地固めするのですが

テント建ててから踏めばいっか、

なんて思ってると

寝床作りや棚置くのに苦戦しますので

サボらないようにしましょう泣き笑い

←左半分サボって苦労した者より



設営終了


自幕はほとんど写真撮っておらず

黒スナさんやうごりさんの一眼レフから拝借チュー




イスコちゃんからシャベル借りて

隙間を埋める

家から持ってきたスコップは役に立ちませんでした笑い泣き

この折りたたみシャベル、軽量なのに丈夫で使いやすかったです!



買う時はコレにしよう。



13時

黒スナさんから

新潟ウエルカムセットをもらって

乾杯〜!🍻🍻

空きっ腹に染み入りますチュー




設営終えたら

キャンプ場隣のspaへ

今回も最低2回は入らないと!



spa前のランチ。今回は休息処へ

タレカツ丼とラーメンをシェアしました

写真撮る前にフライングする空腹のイスコちゃん


お風呂もちょうど良い湯加減でした

この日は結構混んでたな。



15:30

キャンプサイトに戻ると


羊たちの会合が開かれておりました爆笑



イスコちゃんに

「雪中キャンプって何するの?」

って言われたので


試しにウゴさんに雪投げてみましたが

投げ返されませんでした(笑)

みんな雪合戦やらないの?泣き笑い



夜に備えて

雪かきのイメトレをする

イスコちゃん



しかし今回は

雪か雨が時々舞う程度で大して雪は降らず

基本的に曇り空で




日が差したのは

この時のほんの一瞬でした

貴重なシャッターチャンス、大事にすれば良かった



一眼レフを構える兄貴





穏やかな天気だったので

雪中キャンプのボーナスステージスター



大の字

違うこれじゃない






TAKIBIだー🔥ニコニコ🔥





遺跡のあとみたい〜って遊び出すイスコ

薪を割る気は無いな

ちゃっかりnew焚火台ですね指差し



ちゃんと焚き火できました。

失敗しないマッチ持ってるので。



もちろん私もずっと愛用中

いつになったらマッチ卒業するのかな...滝汗

今回焚き火料理はしないつもりで

ソロストーブ持ってきました



先ほどの日差しから1時間半後には

暗くなって雪が降り出し



サーカスTCに半籠り


雪が降っても

雪を見て過ごしたり

焚き火をやりたかったので

サーカスTCを選択しました指差し


でもやっぱり屋根がないから

雪吹き込んじゃうよね〜泣き笑い





しかしあれだ、

たくさん撮ってもらってるのに


常に無人テント(笑)

やっぱり椅子にいない私笑い泣き



皆さんはどんな風に過ごしたのかな〜照れ



こちら

夜に向けて準備中♪




また続きます指差し