今日、9月7日は、

24節気の『白露(はくろ)』

本格的な秋の訪れを感じる頃💕

赤トンボが飛ぶ季節です❤️

トンボは、昔、
「あきつ」と呼ばれてました。

秋の虫という意味です‼️

トンボは「開運和柄」として、

着物によく描かれますラブラブ




前にしか飛ばないため、

「不退転」の「勝ち虫」として、

武将が、
勝利の縁起をかついで、

かぶとや鎧(よろい)に取り入れました。

前田利家のかぶとの前たてには、

大きなトンボの飾りがつけられているんですよ!カブト

それは、

現代でも受け継がれています‼️

あの錦織圭選手のウェアには、

トンボ柄をアレンジしたものがあります。


ドラマ「陸王」の

マラソンジューズは、

「トンボ」のマークでした‼️

勝負運アップの開運和柄‼️

調べたら、陸王公式グッズで、

トンボ柄のネクタイがありました‼️びっくり‼️



それ以外にも、

いろいろなお店で、

たくさん、トンボ柄の小物がありました!

トンボ柄の財布、
マスクケースまで!




わたしがおすすめするのは、

やはりスマホケースですね‼️




「スマホ風水」の創案者としては、


スマホカバーは、

・自分の願望が叶うイメージのもの。

(結婚なら、ピンクでキラキラ

・縁起の良いもの、

・ワクワクするもの

にして欲しいと思うのです。

なぜなら、
何回も何回も目にするものは、

自己暗示機能が働き、

潜在意識に、
その情報が刻み込まれるからなんです。

スマホケースを、
縁起の良いデザインにすることは、とっても大切💕

ほかにどんな開運和柄があるか、

気になる方は、

わたしの本、

『開運和柄ぬり絵』

を読んでくださいね‼️

おうち時間に、

縁起の良い絵柄をぬり絵するのも、

潜在意識に「縁起よし」が刻み込まれますよ‼️