今日は初午でしたね✨

初午とは…


伏見稲荷の稲荷山に、
初めて稲荷大神が降りたった日として、

2月立春後の初めての午の日を、

稲荷神社のお誕生日のようなものとしています。

この日をお祝いして、
各地の稲荷神社では、
初午祭』をとりおこなわれるところが多くあります。

稲荷神社ではありませんが、
狐が神使いである荼枳尼天さまをお祀りする『豊川稲荷東京別院』でも、
初午祭が行われます。

わたしは毎年この日だけは、
欠かさずお参りをしています。

大変な賑わいですね。

出店もたくさん‼️


初午の特別御朱印もいただきました‼️



金色の文字が神々しいです。

御祈祷がすんだら、お赤飯と、油揚げを煮たものなどが振る舞われます。


これも毎年恒例‼️

なかなか美味しいですよ💕

初午の日に食べるいなり寿司は
『初午いなり』と言って、
縁起が良いのです。


今回は、嬉しい授与品も‼️

まずは、今日から売り出された

豊川稲荷の御朱印帳。


真っ赤な色に、金色の宝珠が力強くて、かっこいい‼️


そして、荼枳尼天さまのお姿を描いたお札。


一枚5000円。

こちらは限定品。
売り切れ間近です。

荼枳尼天さまは絶対秘仏なので、

お姿を拝することはできませんが、

このお札のように、
白い狐に乗っています。




「オンシラバッタニリウンソワカ」という荼枳尼天さまのご真言。


そして、宝珠には、採掘された金をそのまま加工した「初純金箔」が施されています。

あまりの素晴らしい『豊川荼枳尼真天守護札」をいただき、
喜びに打ち震えました‼️


豊川稲荷は、芸能のご利益で有名なパワースポット。

わたしも芸道精進をお祈りしましたよ‼️



こちらが、この日だけに授与される『初午串札』です。


さあ、気持ちもあらたに、
声優・ナレーターとして、
良いお仕事ができるよう、
精進します‼️


…ということで、早速お知らせです。

来週16日 日本テレビ

『世界の果てまで行ってQ』で、

占い師の女性の声を吹きかえました。

ぜひぜひご覧くださいね‼️



開運和柄ぬり絵開運和柄ぬり絵
1,404円
Amazon