無人の神社ですが、本物です‼️

伊豆高原にある、

『八幡来宮神社』


八幡神社と来宮神社が合祀された神社。

ご祭神は、

誉田別命(ほむたわけのみこと)
伊波久良和氣命(いわくらわけのみこと)

1300年以上の歴史をもつ古社です。

普段は、社務所は開いてません。
御朱印は予約制だそうです。

無人の神社に時々あるような、
荒れた感じが全くありません。

地元の方々から大切にされているのでしょう。


鳥居を一歩はいると、


静寂な森の気に包まれ、
圧倒的な神のパワーを感じます。


本殿までは、それほど歩きませんが、
下界とは全く違う別世界が広がっています。



こちらが本殿です。

向かって右に八幡宮、左に来宮神社が祀られています。



周りには樹齢1000年以上と言われる杉の大木が!

まさにご神木という生命力を感じます。



このシダが、「リョウビンタイ」というもの。

日本列島では、ここが生息の北限になるそうです。



人の活動に荒らされず、
自然のままの状態を保っているのは、とても珍しいそうです。

神さまがひっそりと鎮座していることが、肌でわかる、
まさに聖域です‼️

動画でも撮影しましたので、
ぜひその気を感じてくださいね‼️鳥の声にも癒されます。




いかがでしょうか?

穴場中の穴場の聖地。

八幡来宮神社。


機会があったら、ぜひ訪れてみてください。