パワースポット 広島護国神社


広島県庁に行く必要があり、

少し時間があったので、

近くの「護国神社」に、

お参りしてきました‼️




広島城址公園の中にある神社。




広島で最も初詣の参拝客が多い神社。





そして、広島東洋カープの選手たちが必勝祈願をする神社として有名です‼️





今日は平日のため、

日本人の姿なし。


外国人観光客の方々で賑わっていました。


護国神社は、明治元年、

戊辰戦争での戦没者慰霊のために創建されました。


その後、戦没者のご英霊をお祀りしています。


旧広島護国神社は被曝して全焼し、

移転して復興しました。


その歴史を知り、

凛として美しい神社のエネルギーに触れ、

平和を祈ること以外、

頭に浮かんで来ません。


「この神社の北鳥居は、

原爆で崩壊した旧鳥居です。


その台座は発掘され市民球場にあります。


爆風で根元からポッキリ折れたのです」


と、巫女さんがおっしゃっていました。


こちらが北鳥居。





広島城が

別名「鯉城」と呼ばれることから、

鯉が神さまのおつかいだそうです‼️





鯉のおみくじ・鯉のお守り・鯉の絵馬…と

あちこち、鯉だらけ。










日本の錦鯉は、

今世界で注目されています‼️


土曜に放送される

「世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ視察団」でも放送されますが、


市場での高額取引に度肝を抜かれますよ‼️


鯉は、男の子の着物に良く描かれる

開運和柄のひとつです💖



✨「鯉の滝登り」✨


の言葉があるように、

立身出世の象徴‼️


✨どんな苦難にも打ち勝つ、

力強いパワーをいただける護国神社✨


ぜひお参りください‼️