本長篠駅

愛知県新城市にある駅です。

旧鳳来町の中心駅で特急列車が停まり、折り返し列車が設定される主要駅です。

当駅から先は一気に沿線人口も少なくなり、山間を走る山岳路線となります。

かつては豊橋鉄道田口線が分岐していましたが、1968年に廃止されました。

 

乗り入れ路線

・飯田線

 

駅舎。平屋建ての木造駅舎です。

駅舎完成時から姿かたちがほとんど変わっていないように見えます。

駅舎内。

待合スペースが設けられており、ベンチもそれなりの数が設置されています。

改札口。現在は簡易委託駅となっており、新城市が窓口を担当しているようです。

荷物受付用の窓口跡も残っています。

ホームは1面2線。

駅舎に面しているホームから豊橋鉄道田口線が発着していたようです。

 

訪問日:2018/03/09