川越駅

埼玉県川越市の代表駅です。

川越市は川越藩の城下町として栄え、現在も歴史的な建造物、風景が数多く残っています。

「小江戸」の異名を持ち現在は観光都市として国内外から多くの観光客が訪れます。

また、現在の人口は約35万人で埼玉県内では3番目の人口を誇ります。

川越市内にはJRの川越駅、東武鉄道の川越駅、西武鉄道の本川越駅と3つのターミナル駅があり、利用客数は東武>JR>西武の順番となっています。

この規模の都市で3つの大手鉄道会社が乗り入れることも珍しく、いかに川越が重要な都市だったかが伺えます。

JR川越駅は川越線の中間駅ですが、運行系統が完全に分断されており、必ず乗り換えが必要となります。

当駅から高麗川方面へは4両編成の列車が1時間に2,3本走るローカル線ですが、当駅から大宮方面には10両編成の車両が1時間に3,4本走っており埼京線に直通しています。

 

乗り入れ路線

・川越線

・東武鉄道東上線

 

西口。橋上駅舎となっており西口はJR側の入り口です。

駅前。当時ペデストリアンデッキは整備中でした。

中心地の反対側にありますが、市街地が南下したため西口周辺も栄えています。

JR改札口。

ホームは2面3線。真ん中の線路は両側がホームに面しており、乗り換えには非常に便利です。

東口。こちらは東武鉄道側の入り口です。

東武鉄道改札口。壁一面に広告が張り付けられています。

ホームは2面2線。非常に広いです。

東上線屈指のターミナル駅であるため、ホーム上にはコンビニや飲食店があります。