渋川駅

群馬県渋川市の代表駅です。

渋川市は群馬県のほぼ中央に位置し、また日本のへそを自称する自治体の一つです。

市内には県内有数の温泉地の一つ、伊香保温泉があります。

渋川駅は吾妻線が分岐していますが、全ての列車は高崎まで直通しています。

また、伊香保温泉へ向かうバスも多く発着しており、伊香保温泉の玄関口となっています。

 

乗り入れ路線

・上越線

・吾妻線

 

開業時からの木造駅舎が使用されています。

大正ロマン風にリニューアルされています。

また、駅前広場にはタイルで日本列島が描かれており、渋川市の位置にモニュメントが建っています。

日本のへそであることをアピールしています。

駅前。

待合室。かなり広いです。

改札口。自動改札機が設置されています。

ホームは2面3線。地下道で連絡しています。