昨夜は自宅でウィスキーを飲みほろ酔い気分で、

 

あっ明日ブログの順番だな~

いつも、飯ネタで、何かないかな~

 

と、他社様の休日等のブログのリア充さを

ながめてじー・・・危惧感を覚えました(笑)

 

まぁ冗談半分ですが、

飯ネタ以外に何かないかなぁ~?、明日の。

 

酔っぱらって、いい気分なので、

「懐かしのマイキューブ ルービックキューブ いままでネタにしてないな~」

そう、昔流行ったルービックキューブを懐かしく、

ガチャガチャと混ぜ郷愁にふけりました。

 

昔(37年位前)、ガチャガチャガチャガチャでこの解法を覚えて

友達と競り合った事があるけど、今でもできるかしら~?

 

よし、キューブチャレンジ~だ~酔っ払い

 

キューブpart1

①まずは1面(白)と周りを揃えます。

  これを完全1面と言います。

  下が①迄の動画

 

キューブpart2

②それから白面を下にして、下側から2段目を揃えます。

③上面の黄色の十字部分を完成。

④4隅のコーナーキューブ(3面の立法体部分)を定位置に

⑤4隅のコーナーキューブの3個同時に回転させ黄色面が

  揃います。

⑥最後は、3個のエッジキューブ(2面の立法体部分)を入れ替え 

  て6面完成!!どや (ここで、ドヤ顔)

 

三つ子の魂百まで、まだ体が否、指が覚えているもんなんですね~

 

もちろん、これを披露すると驚かれますが、

なんと、今回所要時間が2分泣

(ちなみに中学2年時に29秒台がベスト)

 

スピードキューブと言う催しが行われており、

いまや世界記録は4秒台ですから、驚きです。

 

 

なんと目隠しでチャレンジする大会もあるそうです。

 

なんか、笑っちゃうくらいのスピードですね~

私は流石にこの領域までは今更無理なので、

ボケ防止に終生キュービックを手元に置いておこうと思いました。

 

よし、今度はムキにシラフでやってやる~

(自慢ブログ気味ですが、また記録がでたら不定期アップします。)

 

 

伊豆の不動産・別荘・田舎暮らし・リゾートはあおばリゾートへ