チョットした不注意で電源を切るボタンをホルダーの中に入れてしまったら、パソコンを切ることができなくなり、終わるときは休止状態にして使っていたが、修理を依頼しようとお持つてI氏に電話したら強制終了し、再起動すればなおるのではないかということで実行したら途中で作業が止まり8時間過ぎても完了しなくなってしまったので強制終了し修理に来る日まで、古いパソコンを使るようにした。パソコンが壊れるとは思っていなかったので、コピーを取ってないので保存したデータはパーになる見たい困った問題だね・・・
修理できるまで壊れる旧パソコンをだましだまし使うしかないね・・・・
参考
・パソコンの新調