NOP法人介護サポータ国分寺の老人支援ボランティアのくらしネットに2年ほど前から登録してたら、ボランティアの依頼が来るようになった。

 

2019.12.10 高齢者宅部屋掃除体験

Aさんの誘があり、前回と同じ家に1時間掃除に行った。ちょうど婆さんがデーサービスに出かけところで、ヘルパーさんが車いすでデーサービスの車に乗せるところだった。体が不自由ということは、他人の手を借りないといけないので、結構大変なことだね!トイレ・風呂・お勝手・居間等、どんなことをするのかだんだん分かってきた。物を捨てないとだんだんゴミ屋敷になるようだ・・・

 

2019.11.19 高齢者宅部屋掃除体験

くらしネットより高齢者宅部屋掃除の依頼があったので、先輩A氏と訪れた。

高齢者の夫婦と息子の3人暮らしらしい、本日は夫が留守番、妻はデーサービスに出かけ、息子はサラリーマンらしい。

玄関はそれほど汚くないが、八畳ぐらいのリビングが物が散乱しており、ここを掃除するらしい。

自分もそうだが整理整頓ができてなく、使いっぱなし、出しっぱなし原因…自己反省かな

使える物・・・多いのはビニール袋、紙袋,布のバッグ、衣類、ハンガー、小物入れ

使えない物・・ペットボトル、空き缶、瓶、電池、カタログ、カレンダー、雑誌

燃えるゴミ、燃えないゴミ、プラスチックごみ、紙類に分類し約10袋(40L)2時間かかった。

床の汚れなどがあるが、次回先輩がやるらしい。