1月18日 先生の指導日
1.前回の復習
1.1 カードマジック(ラッキーセブン4カード)
1.1.1 セットの仕方(自分のラッキーナンバーを20とする)
1.1.2枚のセブンカード選び、1枚目 20・21枚目 最後の4か所にセットする
1.1.3 演技
・ 自分のラッキーナンバー20という
・ A氏ラッキーナンバーを10から19の数の中から選び、言ってもらい、カードを数えて相手に渡す(第1の山)
・ 自分のラッキーナンバーの枚数残りのデックから数え20枚とる(第2の山)
・ 残りのカードはB氏のラッキーナンバーとして渡す(第3の山)
・ A氏のラッキナンバーを自分のデックと一緒に数え確認し、ひと山とすし(第の山と同じ数の山)、自分の残ったデック(第4の山)とする
・ B氏の山(第3の山)のラッキーナンバーを数え確認しする
・ 4つの山のカードひっくり返すと4枚のセブンカードが現れる
考察
* 注意点・・相手に選ばす枚数は自分のラッキーナンバーより下 の数でないと成立しない
* ラッキーナンバーは20である必要はない、10でも7でも出来る
1.2 シルク・スルー・ボデー・・・背中に回したシルクが体を貫通してお腹に出てきます。
伝承奇術3
https://www.youtube.com/watch?v=eF2525sgxyg
2.本日の講義
2.1 ミリオンカード
ミリオンカードと普通のカードの違い
https://www.youtube.com/watch?v=P5hI7mpAidk
トランプを消すマジック(バックパーム)
https://www.youtube.com/watch?v=xWMV5Pq2D4M
ミリオンカード1枚出し
https://www.youtube.com/watch?v=-i7VidZS7H4
2.2 筒通しシルクの色変え
2.2.1 準備・・・パンフレットを丸め別の色のシルクを仕込んで置く
2.2.2 丸めた筒を左手で掴み、右手にシルクを持ち、見せる
2.2.3 シルクを筒に通すふりをして、筒と手のひらの間にシルクを入れる
2.2.4 左手の筒の上を右手で下げる(左手のシルクが落ちないように注意)
2.2.5 下がった筒を右手で掴み、口元に持って行き、中に別の色のシルクを飛ばし、
2.2.6 飛んだシルクを左手で掴み、最初のシルクを隠す
2.3 サムチップを使用したシルクの色替え
2.3.1 準備 サムチップに20cmのシルクを仕込み、右親指にcmはめて置く
2.3.2 25㎝のシルク見せ、左手を結び、シルクを結んだ指の前に垂らし、サムチップを結んだ手の中に入れる
2.3.3 サムチップを納めたらシルクを、サムチップと結んだ指の間に入れ、消えたところで、お呪いを掛け、サムチップの中の別の色のシルクを半分ほど出し、元に戻し、右手の親指にサムチップをはめる。
2.3.3 左手開いて元のシルクを出す