11月2日 先生指導日
1.前回の復習
1.1.メンタル・カード・セレクション
観客が多い場合は紙に書いて示す方がみんない見せられる
1.2.シルクの分裂
参考 UGM分裂シルク
https://www.youtube.com/watch?v=UUhaF4Jz-Nk
2.本日の講座
2.1 コインマジック
2枚のコインとおしぼりを使い、コインの瞬間移動をさせる。
・机の上のおしぼりの側に右手で1枚のコインを置く
・コインを置いた瞬間に指ではじき、おしぼりの中に入れる
・机のコインを右手で取り上げ、左手に移す(振り)
・右手を開き、コインを左手に移したように見せる
・おまじないを掛け左手を開くとコインは消えている
・消えたコインを別の場所から左手で取り出す
・コインを左手から右手に取理(ふり)、おしぼりに向かって投げる
・おしぼりの中からコインが現れる
コインマジック色々
*コインの瞬間移動(2枚)・・解説付き
https://www.youtube.com/watch?v=HXPJUhDqmYo
*マリックが良くやるコインの瞬間移動・・解説付き
https://www.youtube.com/watch?v=hg2qTnxXBNY
*3枚のコインが手から手への瞬間移動・・解説付き
https://www.youtube.com/watch?v=kWnLdbprWqo
*4枚コインの瞬間移動
https://www.youtube.com/watch?v=vBfMGv6Fa2M
*4枚コインの瞬間移動(カード使用)
https://www.youtube.com/watch?v=Ho77asjpbiI
*コインマジック
https://www.youtube.com/watch?v=AQfYM_5Bo2c
2.2 カードマジック(ラッキーセブン4カード)
2.2.1 セットの仕方(自分のラッキーナンバーを20とする)
2.2.1.1 4枚のセブンカード選び、1枚目 20・21枚目 最後の4か所にセットする
2.2.1.2 演技
・ 自分のラッキーナンバー20という
・ A氏ラッキーナンバーを10から19の数の中から選び、言ってもらい、カードを数えて相手に渡す(第1の山)
・ 自分のラッキーナンバーの枚数残りのデックから数え20枚とる(第2の山)
・ 残りのカードはB氏のラッキーナンバーとして渡す(第3の山)
・ A氏のラッキナンバーを自分のデックと一緒に数え確認し、ひと山とすし(第の山と同じ数の山)、自分の残ったデック(第4の山)とする
・ B氏の山(第3の山)のラッキーナンバーを数え確認しする
・ 4つの山のカードひっくり返すと4枚のセブンカードが現れる
考察
* 注意点・・相手に選ばす枚数は自分のラッキーナンバーより下 の数でないと成立しない
* ラッキーナンバーは20である必要はない、10でも7でも出来る
3.商品の紹介
3.1 残念でした!
*幻想のジャンボ玉
https://www.youtube.com/watch?v=k32X0rUyjHA
3.2 空飛ぶカード・・・ウィーリーロック糸を使用
https://www.youtube.com/watch?v=tOO3ZaRDUjs&t=10s
参考 カードをクルクル回す技法
https://www.youtube.com/watch?v=1OjPVftp8BY
3.3 パックリスッポン
http://magicfan.shop21.makeshop.jp/shopdetail/000000016398/