7月7日 先生の指導日
前回の復讐
1.ハンカチを使わないハンキーパンキーでの紙幣の出し方・・・3月の講座
2.投げだしシルク・・・2月の講座
シルク45cmが使いやすい…手に隠れる最大の大きさ・解けにくい
3.ハンカチを使ったコインまたは札を出す方法
ハンカチがズレてくるので、ハンカチの中心を摘みそこにコインまたは紙幣を押し付けるとずれにくい
参考
ハンキーパンキーフラワーセット
https://www.youtube.com/watch?v=EVv5t0xsOe8
Mr.マリック 世界で一番ウケるマジック!
https://www.youtube.com/watch?v=j9exdtgWwSo
本日の講義
1.紙幣の指の貫通
1.1千円を半分に折り、折った中に人差し指入れて、中指が紙幣の外に出ないように挟む。
気合と共に中指を紙幣の外側に出し、貫通したように見せる。
1.2サムチップを使うやり方
(1)左手の親指にサムチップを付けて置く
(2)右手で千円札をみせ、両手で持つ時にサムチップを紙幣の下に立てて持つ
(3)気合と共に親指ん関節でおり紙幣に押し付け、指の方向を合わせ裏返し、サムチップを見せる。
参考
マジック種明かし(実演編)「指が紙幣貫通」Finger thru bill
https://www.youtube.com/watch?v=viimwxm9zJ4
マジック 種明かし お札貫通
https://www.youtube.com/watch?v=L2C6HIdjOoU
2.破った紙幣の復活
紙幣を半分に折目を付けて置き、紙幣の左半分を左手の人差し指と中指で挟む、右手で紙幣の右半分を左側に持って行き(ちぎった動作とちぎった音をさせる…新しい紙幣でないと音は出にくいらしい)、親指で押さえ、中指を抜きすぐに2枚重なった紙幣をまた
人差し指と中指で押さえ90度回し、また半分にし、同じ動作で1/4まで行う。
参考
お札 マジックの復活 解説付き bill magic trick
https://www.youtube.com/watch?v=CiQO--j88VQ
3.シンブル
3.1右手の指に付いたシンブルを手のひられ隠し(左)取り、手のひら(左)肘を叩いて指先に出す(右)
3.2 3.1に同じ動作をする
3.3右手の指に付いたシンブルを左手で取って(取った振り)ズボンのポケットにいれ(別の色のシンブルを取る)、右手にシンブルを出す。
3.4左手に持ってきた別の色のシンブルを右手の指にさす(2本になる)
3.5右手を振りながら色替えをする
参考
マジック入門・シンブル&ネストシンブル
https://www.youtube.com/watch?v=tpHnIieWqPg
4.予言ジャンボカード
4.1予言ジャンボカードを裏返しにしておく
4.2普通のトランプを使って、観客参加でカードを選んでもらう
4.3観客に選んでもらったカードと予言ジャンボカードが同じになる
4.4テクニックとしてフォーシングカードを使う
マジシャンが選ばせたいカードを観客に選ばせる方法・・何種類かある
(1)デックの一番カードを覚え、デックを裏返しにし、上だけを切り、左手のデックをひっくり返
し机の上の置き、その上に右手のデック十字に置き、なんてなく最初に置いた山の一番上を引かせる
(2)指定したいカードを10枚目にセットして置き、11~19の数字を指定してもらい、デックの上から指定した枚数だけ重ねて置き、11なら2枚(19なら10枚)戻すとそのカードが指定のカードが出てくる
参考
クラッシックフォース
https://www.youtube.com/watch?v=bQT13Jwa7cc