3月26日5勝4敗)

久しぶりの定例会への出席であったが、10名位で、何時もより集まりが悪いようであった。

第1・2戦はF氏と2目置いて、第3・4・5戦目はS氏と白を持っての対戦となった

第1戦目 序盤・中盤弱い石も何とかつながり、やや優勢かと思っていたが、終盤で追い落としに会い逆転負けになった、

第2戦目 中盤で中央の大石を切断され、逆に相手の石も目がなかったの、攻め合いに持ち込もうとしたが失敗し、大負けとなった。一間飛びは切れるので注意が必要少し勉強しないといけないね・・・

第3戦目 久々の白での対戦、序盤で、失敗はあったものの何とか勝つことができた。

第4戦目 中盤で相手のミスが出て、真ん中の大石を取り、楽勝。

第5戦目 左上の隅のもく外しの部分に第4回目では大きな地ができたので、この部分を小さくするように打ったのが、幸いし大きな白の壁ができ、中心の戦いが有利に展開でき、取られていた石も活用でき大勝となった、

 

月19日(2勝2敗)

雨のため定例会欠席

 

3月12日(2勝2敗)

花粉症なのか風邪なのか、昨日から頭は重く、喉も痛いし、鼻も出て体の調子が今一なので、残念ですが今日の定例会は欠席。

 

唾液の循環が良くなるような口の運動をしていので、今年は風邪を引かいのかと思っていたが・・ウイルスだか花粉のアレルギーか分かりませんが、勝てなかったようだ・・・・

 

3月5日(2勝2敗)

3月最初の定例会である、今日は珍しく集まりが悪く12人位であった

 

第1戦目 F氏と3目置いての対戦となった。最初に隅の当たりを勘違いをし、取れる石を取らなかったので死に大敗した。

第2戦目 F氏と4目置いての対戦となった、地合いでなんとか優位を保ち10目位勝った。

 

第3戦目 S氏に白をもって対戦、弱い石を苛められて、大敗となった。

第4戦目 S氏にまた白をもって対戦、中盤から弱い石を苛められ、負けた勝負であったが、相手が大きなミスをしたので、何とか15目勝ちとなった。