「 トヨタ ハイエース 200系
アライメント調整 」です
ー----------------
2022年に新車で納車後、
足回り交換・追加を
某ショップさん で行いました。
①リアスタビライザー追加
②ショックアブソーバー交換
③リア増しリーフ追加
③の際、
フロントの車高を
調整してくれたのですが、
追加後、走り出してすぐに
ハンドル中立で
直進しない状態に気が付き、
調整してもらいましたが、
完全に調整しきれていない
気がします。
ー----------------
ということで 御入庫です
ただ 施工した ショップさん
良い所みたいで
「 最後に アライメント
ちゃんと見てもらってね 」
と 言われていたようです
こういう風に
正しい見解を伝えてもらえれば
後は 「 オーナーさんの判断 」
と なりますので (笑)
では こっからは
自分の 守備範囲なので
頑張りましょうね ( 笑 )
では 受け入れでの試運転 ・・
おっしゃる通り
「 ステアリングのセンターずれ 」
と 「 軽い左流れが 」
在りますかね
けど フィーリングは
なかなか 良いですね
では やろっかあ ( 喜 )
上げます
アンダーカバー外します
ラフチェックします
クランプ付けます
台セット して レベル取ります
降ろして ・・ 測定 !!
数字は ちょと トーインで
キャスターが 気に入りませんね
けど ・・・200系
直すのは 割と容易で
数字も 造りやすいですね
美しく エアコンの室外機も
レイアウトしてあります
潜り込んで
ごそごそ ・・・して
終われば いつも通り 試運転
修正して
オーナーさんと 交代です
喜んで頂いて
御出庫となりました
すぐに メール頂き
ー-------------------
本日は
ありがとうございました
帰りの湾岸線で、
高速域でも操舵感が劇的に
良くなったことを実感できました!
おかげさまで
キャンピングカーでの旅が、
ますます快適になりそうです。
ー-------------------
と 言って頂きました
( オーナーさんのブログです )
有難う御座います
広くて素敵な キャンピングカー
大事にしてあげて下さいね