「 BMW M3 E36 アライメント調整 」です
以前から 御問い合わせを受けていて
「 足の仕様変更をしていて
最終的に決まったら 入庫します 」
ということで
仕上がったそうで 御入庫です
有難う御座います
実は 自分 この 「 E36 」大好きで
デビューした時は
「 カッコ良い !!! 」でしたわ
BMWのデザインの中でも
トップクラスに 良いなあ ! ですわ
足も セッティングの幅が広く
当時よく
「 ユーロカップ出場車 」も 何度も
やらせていただきました
「 ただの318 i 」なんぞも
セントラルサーキットを
とんでもないタイムで
走っていましたねえ ・・・
では 受け入れでの試運転
あれ ? 結構綺麗に走ります・・
意外といいなあ ・・・
好印象です
では
準備して ・・・
降ろしたら ・・・
測定 !
数字を診ると フロントは まあまあ
リアも ちょと 軸ずれは在りますが
そう大きくなくて なかなか 良いなあ ・・
御聞きすると
メンテしてくれているところが
「 一応 おおざっぱに合わせてあるけど
ちゃんとアライメント診てもらってね 」
と いうことらしいです
けど ・・・・
「 おおざっぱに合わせた 」
にしては なかなか 凄いですよ ( 笑 )
良いお店ですねえ ( 感心 )
では こっから
「 詰めて 」ゆきましょうね
フロントも
クリアランスをギリギリで仕上げて・・
数字もなかなか 良いとこ突いてるので
キャンバーは このまま 生かします
キャスターは 問題無し
リアは アーム類はノーマルですね
この辺りは 社外品に交換するのであれば
必ず 「 書類付き 車検対応品 」
でないと 車検の時に
苦労することになります
特に 輸入品であれば
よっぽど 輸入元がしっかりしてないと
書類は無いので 御注意を ( 笑 )
調整そのものは
ここ 初めて見た時は
悩みましたねえ ・・・・
まあ もちろん
この 「 BMW系のトレーリンクアーム 」
も 死ぬほどやったんで
今では「 調整のしやすい 良い方法 」
と思うますけど ( 喜 )
各部の固着も無く
スムースに進めて
終了です
この角度も 「 カッコ良い! 」
名車ですわなあ ・・・
終わって いつも通り 何度か 修正入れて
オーナーさんと交代です
「 良くなった 」と 喜んで頂き
御出庫です
有難う御座いました
今後とも 宜しくお願い致します