「 メルセデスベンツ W463A G400d アライメント調整 」です
常連さんの
「 爆発的な陽のオーラ 」纏っている社長さんが
前回 忘れ物が在り
「 あ 近いうちに また
別の車 やってもらうから
その時まで 預かっといて ~ 」
ということで
「 別の車 」で 御入庫です
いつも有難う御座います
この 「 Gクラス 」
もともとは
「 NATO 用の 軍用車として 」設計された
「 ゲレンデヴァーゲン 」で
「 1979年デビュー 」
ですので
もう 基本設計からすると
「 45年 !!! 」もの 歴史を持つ
「 相当な ロングセラー 」ですね
「 空冷ポルシェの 25年 」や
「 シトロエン 2CV の 43年 」も
びっくりです
これを 超えるのは ・・・・
空冷ビートルの 「 65年 !! 」
さらに 強烈なのは ・・・
「 モーガン 4/4 の 83年 !!! 」
この辺になると ・・・・
もしもし ?
「 モデルチェンジって言葉
知ってますかあぁぁぁ !! 」
ですねえ ( 爆笑 )
デビューは 「 戦前 」ですよ !!
まあ 日進月歩の 自動車業界において
良く 21世紀まで 生き残ったもんです ・・・
で この
「 Gクラス 」も
「 元が軍用車両 」として
設計されており
「 頑丈 」なのは 間違いありませんが
21世紀を迎える交通事情では
「 そこまでのオフロード性能は
必要無いであろう 」
と考えられ ・・・
何度か 生産終了の 噂が 流れました ・・・
ですが そのたび
「 注文が殺到 」して
市場が 生産を辞めることを許さず
現在まで 継続してますね
この辺りも
「 空冷911 」が
「 928 への全面移行 」を
許さなかった 経緯によく似てますね ~
これ ・・・また 生産中止の噂が在りますが
ほんとにラインが止まれば
また 「 暴騰 」しますねえ ・・・
でも 自分は
「 そのまま 継続生産 」となるような
気がしますわ ・・・
だって ・・・ 「 大人気 」だから ( 爆笑 )
では 受け入れでの試運転 ・・・
うん なかなか 良い感じですね
好印象です
では こっから 「 詰めましょう 」ねえ
巨体を 「 テイクオフ 」( 笑 )
いつものように ・・・
準備して ・・・
この辺の 「 フタ 」は
事前に外しときます
「 フタ 」も 綺麗です
降りたら ・・・
測定 !
数字は 結構 綺麗ですけど
試運転の感じを思い出して
ちょっと 変えてゆきます
これが 「 W463 」では
できんかったんよなあ ・・
「 W463A 」への モデルチェンジは
アライメント屋は
「 めちゃ 嬉しかった 」ですわ ( 喜 )
仕上げて 試運転 ・・・・
ちょこっと 修正入れたら 終了です
オーナーさんと交代して
喜んでもらえて 終了です
この子も 大事にしてあげて下さいね
いつも有難う御座います