「 ポルシェ マカン アライメント調整 」です

 

オーナーさんは 常連さんで

 

「 買い替えたので お願い 」

 

ということで 御入庫です

 

 

いつも有難う御座います

 

「 次のマカンは EVになっちゃうので 

    ガソリンエンジン最後のモデルになるので

                           今のうちに と購入しました 」

 

と いうことですね

 

もう ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニといえども

 

「 EV化の波には 逆らえません 」ねえ

 

ただ 自分は 「 EV 」は

 

「 ものすごく 環境に悪い車 」だと思っています

 

理由は簡単で ・・・

 

ガソリン車は 新車で購入して 5年経ち

 

2回目の車検を期に 乗り換えるとしますよね

 

そうすると その車は

 

中古車として 次の方が 

 

「 第二の人生 」を 楽しんで頂けますけど

 

「 EV 」は そのまま 「 車ごと廃車 」となります

 

こんなもん 

 

「 環境に良い訳ない !!! 」

 

なぜかというと

 

「 劣化したバッテリーが 交換できないから 」

 

いや、できることはできますが

 

バッテリーの価格を考えると

 

まあ ・・・その時の車両の価格と

 

相談すると ・・・

 

現実、まあ 「 無理 」ですわな 

 

やるとすれば 「 プリウス 」くらいですか 

 

あれは トヨタが 頑張って

 

「 ほぼ原価 」にて供給してくれているので

 

唯一 、まあ 「 考えられなくもない 」

 

車ですかね ・・

 

それでも なかなか 

 

「 勇気がいる 」でしょうが ・・・

 

つまり 

 

「 車歴が短い車はエコでは無い 」

 

ということです

 

メーカーには 回転率が上がるので

 

良いでしょうが ・・・・

 

ということで 受け入れでの試運転 ・・・

 

 

おお、なかなか 好印象です

 

では やりますかあ!!

 

 

「 マカン 」は ・・・

 

 

これが 

 

 

なかなか 外すのが 大変 ・・( 泣 )

 

 

「 プラ 」がなかなか 固くて ・・・

 

しかも 強引に行くと あっさり割れる ・・・

 

うちでは 常時 「 スペア 」用意してますね ( 笑 )

 

これが 取れりゃ あとは ・・・

 

 

下準備して ・・・

 

 

数字を出せば ・・・・

 

ま、調整そのものは ・・・簡単・・・・

 

じゃない !! 

 

 

ここは・・・

 

 

もうねえ ・・・・

 

 

まともな工具が 合わない !!

 

アウディ系は なかなか 

 

アライメント屋泣かせ のモデルが 

 

ちらほら ・・( 泣 )

 

まあ 今では 「 変態工具 」のおかげで

 

何とか やれますけど ・・・

 

最初は泣いたなあ ・・・

 

変態工具に助けてもらって 仕上げたら

 

試運転です

 

ちょこちょこ 修正して

 

完成したら オーナーさんと交代です

 

セッティング 気に入って頂き

 

自分も 嬉しかったです

 

その後 メール頂き

 

ー---------------------

 

昨日は暑い中ありがとうございました。

 

おかげで、

車はステアリングセンターがしっかり出て、

初期のステアリングフィールも

自然になりました。

いつもながら、感動しています。

 

特にクラッチが切れている状態での、

車の滑走感は本当にフリクションがなく、

素晴らしいの一言です。

 

またよろしくお願いします。

 

ー---------------------

 

丁寧なインプレッション 有難う御座います

 

こちらの方こそ 

 

今後とも 宜しくお願い致します

 

「 ガソリンエンジンのマカン嬢 」

 

大事にしてあげて下さいね 

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村