( 画像は 公式HPより 引用 )

 

「 映画 「 フェラーリ 」見てきました 」

 

これ ・・・

 

「 ティフォシ 」が見て スカッとするか ?

 

というと 「 No 」ですねえ ・・・

 

理由は簡単 

 

「 舞台が 1957年 」だから ・・

 

そう ・・・

 

「 フェラーリにとって 非常につらい時 」ですわ

 

もっと以前なら

 

「 アルファとの蜜月 」や 

 

「 スクーデリアの成功 」・・その後の

 

「 アルファとの確執と別れ 」

 

「 準備期間を経ての フェラーリ社 創立 」

 

等々 「 ドラマチックな成功物語 」や

 

「 60年代の フォードとの対立 」を 

 

フォード側から描いた

 

「 フォード VS フェラーリ 」を

 

今度は 「 フェラーリ側から見てみる 」とか

 

70年代の 「 ニキラウダ 獲得後 」の

 

有名なストーリー

 

「 シューマッハとの 黄金時代 」

 

等々 いろいろ ドラマは 有ると思いますが

 

この映画は 「 1957年 」の 

 

「 苦悩の時 」を 描いています

 

また、 後に「宮廷の反逆」を

 

引き起こすことになる

 

「 エンツォにも 負けない 激しい 奥様 」

 

のことが 詳細に 描かれていますね

 

レースシーンに関しては

 

「 1957年 ミッレ ミリア 」が

 

良く 再現されていて

 

興味深かったですねえ

 

驚いたのは

 

「メルセデス 」で 

 

「 W198 300SL 」なんて 走っていました ・・

 

まあ

 

ほぼ 「市販車状態 に近い 300SL 」と

 

純レーシングカーの 「 フェラーリ315 」

 

では なかなか ハンデが在った んでしょうが

 

あとは 「 ポルシェ 356 」なんかも ・・

 

まあ 「 クラス違い 」と思いますので

 

同じには はかれませんが

 

実質

 

「 マセラティのオルシ兄弟 」と

 

「 フェラーリ 」との 一騎打ち ですねえ

 

この時代は 「 マセラティ黄金時代 」の

 

終焉でも在りますかねえ ・・・

 

自分は 非常に興味深く 見ましたが

 

「 トップガン マーヴェリック 」のような

 

爽快感のある 映画では 在りません

 

フェラーリの歴史に興味のある方と

 

クラッシックレースに 興味のある方には

 

お勧めです

 

ただ ・・・地元では 初日なのに ・・・

 

カラガラでしたね ( 泣 )

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村