「 スバル BRZ ZC6系 アライメント調整 」です

 

「 購入後 アライメントや車高が 

          ちゃんとしているかきちんと見て欲しい 」

 

ということで 御入庫予定でしたが ・・・

 

御入庫までに

 

フロント周りに 小ダメージを 受けましたが

 

アライメントは 取れるでしょうか ?

 

と 御相談が在り

 

「 診てみないと なんとも

           言えませんので御入庫ください 」

 

ということで 御入庫です

 

 

では 受け入れでの試運転 ・・・・

 

うん 直進性が良く無く

 

大きく ステアリングセンターがずれてます

 

じゃ 上げてみて

 

 

各部のチェックしましょう

 

バンパー、フェンダー は 「それなりに 在ります 」が

 

ストラットまでは 問題無さそうです

 

ただ ・・・・

 

「 ショックのセンターロッド 」に

 

曲がりが無いか 微妙ですね

 

オーナーさんに 

 

「 保険ですか ? 」

 

とお聞きすると

 

「 実費で行くつもりです 」と

 

保険なら こういうケースでは

 

「 ショック、ナックル 、ロワアーム 」の

 

 

3点セットは 交換して欲しいのですが

 

 ( 曲がりやすいし 曲がりの判断が難しい ・・・ )

 

実費なら うちで 加工できるところは

 

加工して 数字を出してみることにしますが

 

「 ショックは バラさないと分からないので

                 メーカーさんに OH 出しますか ? 」

 

とお聞きすると

 

「 今回は まず アライメントやってください

                                板金後に また 考えます 」

 

ということで 作業は 「 GO 」となりました

 

 

まずは 数字を出さないと 方針が ・・・

 

 

降ろして ・・・

 

 

測定 !

 

数字は バラバラですが 

 

こりゃ 事故のダメージじゃ無くて

 

 

ショック交換時に 

 

「 アライメントやっとらん 」なあ ・・・・

 

キャスターが 綺麗に出てるので

 

問題無く 行けそうですわ

 

そうなりゃ 慣れとる 「 86系 」

 

ほいほいほいっと

 

ミニサーキット仕様にセッティングして

 



終了です

 

では 試運転 ・・・・

 

おお 「 良くなった 」( 喜 )

 

微修正して オーナーさんと交代です

 

「 まっすぐ 走る、安定感が違う ! 」

 

と 大喜び頂きました

 

オーナーさんは 

 

「 86の経験が非常に豊富 」な

 

86に詳しい方なので

 

気に入ってもらえて 嬉しいです

 

また 機会が在れば

 

宜しくお願いいたします

  

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村