「 トヨタ ヴォクシー ZRR70W アライメント調整 」です
「 ドライブシャフトのブーツ交換後 右に行く 」
ということで 御入庫です
では 受け入れでの試運転 ・・・・
なるほど そんなにひどくは無いですけど
はっきり 右に行きます
あと なんだか 安定感が在りませんね
外乱に弱い感じがしますね
じゃ 頑張りましょう !
上げて ~
準備して
測定 !
うん、もろに 症状と 数字が一致してるので
楽勝かな ? ( 嬉 )
実は これが 大間違いでした ・・・ ( 苦笑 )
まあ あながち 間違ってはいませんでしたが ・・
まず
「 ドライブシャフトのブーツ交換後 右に行く 」
ということは
「 ショックを外しているので
その時に アライメントがずれた 」
ので ・・・
バランスが崩れて 直進しなくなった
そう
「 アライメントやっとる者 」なら
誰でも そう判断しますわな ~ ( 汗 )
典型的なケースなので ・・・
なので 自信満々で 進めてゆきます
症状から 「 こんなもんかな 」
という 数字を作って ・・・
後ろも ブッシュが 痛んでいますが
オーナーさんと 相談の結果
「 今回 このままで 」ということで
ベストを探ってゆきます
いろいろ 手を尽くして ~
終了です
では 試運転 ・・・・
ん ??????
なんか 左に行く ??
やりすぎたか ??
そんなに 強くはやっとらんのだけど ・・・
やり直して ・・・・
良くはなったけど
いまいち 安定しない ???
なんで ?????
ここで「 思い込みの罠 」に 気づきます
そう 原因は 「 タイヤ 」ですね
装着されていた「 アジアンタイヤ 」が
ほんとに 安定感が無く ・・・
ほとんど スイートスポットの無い
たとえれば「 ヤジロベエ 」の 中心でしか
直進しないような 不安定なタイヤですね
さあ 困った ・・・・
あ ~ でもない、こーでもない、と
ひたすら 微修正を繰り返し
何とか
「 ここが 一番 まし 」だろう
という所 を 見つけます
もうねえ ・・・・
今回 「 10回くらい 試運転しました 」( 汗 )
久々に「 アジアンタイヤ 」
試運転しましたが
やはり フィーリングを 気にする方は
「 絶対に手を出しては いけない 」ですね
オーナーさんと 交代すると
「 あ 、全然違う 」と
喜んで頂けましたが
次 タイヤ交換するときは
「 国産の回転方向の無いタイヤ 」を
お勧めしました
お車 「 もっと 良くなりますから 」
大事に乗ってあげて下さいね
有難う御座いました
また 宜しくお願いいたします