「 レクサス LX570 URJ201W アライメント調整 」です

 

「 フル操舵時に インナーフェンダーに干渉する 」

 

ということで 御相談を受けましたが

 

こういうケースは 個体により 状況は

 

「 千差万別 」で

 

「 やってみないとわかりませんが 

         御入庫となれば 全力を尽くします 」

 

と お答えすると

 

「 お願いします 」で

 

御入庫となりました

 

 

では 受け入れでの試運転 ・・・

 

おお、出る時に ステアリング切りこむと

 

結構 インナーフェンダーの音がしますね ~

 

走ってみると 

 

普通に走行するときは 

 

そんなにおかしな感じは在りませんね

 

では 頑張ってみましょう

 

 

ホイルは「 24インチ 」で

 

大きくなっていますが、車体は 車高を含め

 

「 ノーマル 」です

 

下準備して

 

 

降ろして ・・・

 

 

測定 !

 

数字は ノーマル なので

 

そこまで悪くは在りませんが ・・・

 

寸法が 「 動かせる余裕 」があるのか

 

心配です

 

何処にも逃げる寸法が無ければ

 

「 アウト 」なので ( 苦笑 )

 

 

測定しながら 寸法を 確認してゆきます

 

うん 「 完全には 逃げることはできない 」でしょうが

 

フル操舵時に 

 

軽く 「 ペラペラのインナーフェンダー に かする 」

 

くらいまでには もってゆけそうです

 

まあ こんなのも

 

「 細かく動かしてみて 

       あちこち 寸法見ながら

                 やってきないと 判らん 」

 

のですけどね ・・・・

 

 

ちょっとずつ、 ちょっとずつ

 

動かして ・・

 

 

「 一番いいとこ 」探します

 

あとは 後ろも できるだけ ・・・・


 

良い状態にして

 

 

終了です

 

試運転すると

 

もう あの 「 気になる 異音 」は

 

消えてますね

 

ほっとしました ( 喜 )

 

あとはちょこっと修正して 終了です

 

オーナーさんと交代して

 

「 実は いろんなお店に相談したのですが

               全部断られて、 フジイさんとこは

                頑張ってみましょう、と言ってくれたので 

                                                    有難かったですわ 」

 

と 喜んで いただけました

 

自分も うまくいって 良かったです

 

正直 「 寸法が無ければ どうしようもない 」

 

場合もありますので ・・・・

 

最近 凄まじい人気の

 

「 本格 クロカン4WD 」

 

大事にしてあげて下さいね

 

有難う御座いました

 

また 機会が在れば 

 

宜しくお願いいたします

  

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村