(画像は 中津川市観光情報サイトより引用させて頂いております)
「 本日から 営業致します 今年も宜しくお願い致します 」
実は 元日 震災時 岐阜の中津川付近を車で
信号待ちしておりました
正直 車に乗っていると あまり良く判りませんでしたが
電線が揺れているのが 見えました
後に この辺りは 震度4程度だったようです
その時は こんなに 被害が在るとは
判りませんでした
正直 自分のような者が
「 災害について語る 」のは
おこがましく
過去にも できるだけ 話題にしないように
しておりました
ただ 自分は 阪神大震災の時に
中国道 西宮北の手前くらいを走行しており
よく話題になる
「 謎の地震の発光現象 」も もろに 目撃しました
震災発生時 自分の走行している高速が
「 落ちました 」
ただ もろに下まで落ちていれば
自分 今 ここにいないでしょう ・・・
落ちたといっても
ジョイント部分がちぎれて 下の橋脚に 引っ掛かって
止まった ということです
つまり 「 写真の矢印の すき間部分が落ちた 」
ということです
「 設計者に感謝 」ですわ ・・・
この時 自分は 「 時速100km/h程度 」
で 走行中で
あの 大きな揺れにも ・・・
特に気づきませんでした
唯一 分かったのは
高速道路が 落ちた時
まるで 「 リアタイヤが片方外れた様な 」
経験したことの無い感覚が在っただけ ですね
この後 周りのトラックが ハザードを出し
徐行し始めたので
自分も 徐行していると
ジョイント部分が
( 写真は正常時です )
20cm 程 盛り上がってきています
( 実は 道路側が 前の写真のすき間分 落ちている )
こんなもんに 高速で 乗りあげたら アウトです
つまり 何が言いたいかというと
「 車で走行中、特に高速走行中は
かなりの揺れでも良く分らない 」
ってことですわ
なので もし 車で走行中に 地震の情報が入れば
あなたが思うより
「 揺れは強いかもしれません ! 」
高速道路を走行中なら
直ちに ハザードを出し
後続車に追突されないように注意して
速度を落とし
可能なら「 徐行 」してください
高速は できるだけ早く 降りてしまう方が
良いと思います
テレビやラジオの情報は
「 タイムラグが在ります 」
阪神大震災の時も
自分 「 リアルタイムでラジオ 聞いていました 」が
最初は 被害の報道は
「 食品会社の倉庫で
フォークリフトの運転手が
怪我をした模様 」
くらいでしたから ・・・・
自分も まさか あんな状況とは
まったく 考えていませんでした
何度も言いますが
車で走行中は「 常に 揺れている状態 」
なので 体も 揺れに慣れている ので
あまり感じません
安全な所で 情報を集めて 様子を見ましょう
自分のような 素人が言うことでは
無いかもしれませんが ・・・
被災した方々には
掛ける言葉も在りません ・・・
マスコミの方々も
「 今のお気持ちは 」なんて
馬鹿なインタビューは
やめてあげて下さいな ・・