イメージ 1

 

「 今までの試運転にて 感動した車 」です

 

自分 今まで 本当にいろんな車 

 

試運転させて頂きましたねえ ・・・・

 

その中でも 特に 「 良いなあ 」と

 

感動した車を いくつか 

 

御紹介してみましょう

 

まず 何度も書いていますが

 

「 コルベット C6 Z06 」

 

これねえ ・・・

 

通常の 「 C6 」も素晴らしい車ですけど

 

「 Z06 」は 「 ワイドボディ 」に

 

「 軽量フレーム 」

 

とどめは 「 7L の LS7 エンジン 」

 

このエンジンが もう 本当に 「 良い !!! 」

 

もうねえ ・・・・

 

右折待ちでも 楽しい !!

 

発進してからの フィールも

 

「 超官能的 」で ほんとに素晴らしい !

 

けど ・・・

 

不思議なのは この 「 LS7 」は

 

「 C6 、1代限り 」で

 

もう 「 C7 」では 

 

設定はありませんでした ・・・

 

何で ? だろう ???

 

こりゃ ドライバーに

 

「 感動を与える 素晴らしい車 」ですね ~

 

次は ポルシェのナロー 

 

 

「 911S 2.4L 」

 

これは あまりにも有名な 

 

「 73 RS 2.7L  」が在りますが 

 

実は「 RS 」は S より 

 

排気量分 トルクが在り 

 

「 車を前に押し出す力 」は 

 

もちろん 上なのですが 

 

「 切れ味 」という意味では

 

「 2.4L 」の方が 

 

「 鋭い 」ですね

 

初めて 試運転した時は ・・・

 

( 初めては 助手席でした )

 

カミソリのような 

 

ものすごい吹け上がりで !

 

「 こりゃ 今の車より 速い ! 」

 

でしたわ ・・・

 

しばらく観察すると 

 

「 ギア比がかなり低い 」ので

 

すさまじい吹け上がり なのですが

 

「 車は 思ったほど 前には進んでいない 」

 

んですけど

 

これ 70年代前半 当時 なら

 

掛け値なしに 

 

「 無敵 」だったと思いますわ 

 

実は これと正反対にあるのが

 

「 ディアブロ 」で ・・

 

イメージ 1

 

これは 「 1速が 」

 

あれ? 2速発進してる ???

 

と思うほど 「 高く 」

 

さらに「 ワイドギア 」なのも

 

あいまって

 

「 2速 60km 」くらいから

 

全開にしても ・・・

 

「 ぐぉごごごぉ ~ 」って感じで

 

この車 ほんとに 

 

「 500PS 」も あるのかなあ ?

 

と思いましたわ ( 爆笑 )

 

正直 初めて 試運転したときは

 

「 ランボルギーニって やっぱり

           あんまり速くないんだ ・・・ 」

 

と 思いましたわ ・・・

 

けど こんときゃ 自分 

 

全然わかってなかったんですねえ

 

「 2速60km/h 」くらいでは

 

「 ギアが高いんで

          エンジンの回転が 低すぎる 」

 

んですねえ ・・・

 

ディアブロの 良さは

 

加速は そんなに鋭くは無いのですが

 

「 息の長い加速が

       いつまでたっても終わらない 」

 

のが 持ち味ですね

 

実は 初めて 乗せてもらった ( 助手席 )

 

「 ランボルギーニ 」は

 

「 ディアブロ SV 」で

 

専用コースにて 

 

「 250km/h 」でも 

 

「 全然 実力を出していない 」感が在り

 

「 こりゃ 確実に300km/hは 出るなあ 」

 

でしたねえ ・・

 

また その時も 「 驚くほどの安定感 」で

 

あ、この車は 

 

「 生きてる速度域が 違うんだ 」

 

と感じましたわ

 

もっと 極端なのが これ

 

イメージ 1

 

「 ジャガーXJ 220 」で

 

驚いたのが 

 

「 ステアリングがスロー 」なこと 

 

各部の造りから

 

カミソリのようなハンドリングなのかと ・・・

 

思っていましたが

 

スローなステアリングは 意外でしたが

 

考えてみりゃ 

 

60km/hくらいで

       カミソリのようなステアリングなら

 

「 350km/hになると 怖くて乗れん 」

 

でしょうから ・・・

 

で 、個人的に ディアブロを さらに磨き上げ 

 

「 完成の域に達した 」のが

 

イメージ 1

 

「 ムルシェラーゴ LP640 」ですね

 

このモデルが 

 

「 クラッシックランボルギーニの完成形 」

 

と思います

 

個人的には 

 

「 ベストランボルギーニ 賞 」を

 

あげたいです ( 笑 )

 

あ、この辺は ・・・

 

「 曲がるのは あまり得意じゃ無い 」ですね

 

こんなのは

 

 

「 達人 」の域でしょうね 

 

( 先行 黄色は 元F1ドライバー ジャン・マルク・グーノン

                   後続 カメラ車両ドライバーは リー・カニンガム

                                             車両は どちらもディアブロSVR )

 

次は 良いなあ ・・・が これ!

 

イメージ 1

 

そう 「 エリーゼ 」です

 

このモデルは 「 車を着る 」感じが

 

良いですわ ( 喜 )

 

「 軽い車体に 扱いやすいエンジン 」で 

 

今時珍しい 「ノンパワステ 」

 

ですが 、車体が軽いので

 

全然 ステアリング 重くないです

 

唯一の欠点は ・・・

 

「 年寄りには 乗り降りがしずらい 」

 

ってことですね ~ ( 爆笑 )

 

まあ 「 幌付きの セブン 」は ・・・

 

自分 一人で降りれませんでしたが ( 爆笑 )

 

 

次は 

 

イメージ 1

 

「 アストンマーチン ヴァンテージ 」です

 

これねえ ・・・

 

いわゆる 「 スーパースポーツ 」って

 

ジャンルじゃ無い 気がしますね

 

なんか 「 フェラーリ 」とか

 

「 ポルシェ 」とか 「 ランボルギーニ 」

 

あたりとは 違うところに生息してます ( 笑 )

 

一言でいうと「 上品 」です

 

なんか 

 

「 サーキットで戦うスーパースポーツ 」を

 

貴賓席から 

 

「 若い子は元気が在っていいねえ ~ 」

 

って感じで 見てるような 雰囲気ですねえ 

 

もちろん こういう車ですから

 

当然「 遅くは無い 」んですけど

 

それも 「 余裕 」って感じですかね

 

良い車だなあ ・・・と思いましたわ

 

次は 「 997ターボ 」

 

イメージ 1

 

もちろん 「 GT系 」も 良いのですが

 

この 「 911 の ターボ系 」は

 

「 万能感 」が在りますね

 

そう、「 気楽にそこまで 」と

 

普通の車として使用しても

 

ストレスなく 穏やかに走り

 

高速域でも 「 4WD の恩恵 」で

 

安定してて 

 

もちろん 本気で踏めば 

 

世界トップレベルです

 

実は 「 似てるなあ 」と 思ったのが

 

「 ガヤルド 」です

 

イメージ 1

 

このシリーズも バリエーションが

 

ほんとに多く 

 

「 スーパーレジェーラ 」

 

イメージ 1

 

等のモデルも在りますが

 

自分は 普通の 「 ガヤルド 」が

 

「 ポルシェターボのような万能感 」が在り

 

好印象でした

 

カッコ良く 乗りやすく

 

また 車体も 「 12気筒よりは小さい 」ので

 

取り回しもしやすく

 

好きなモデルでしたねえ ・・・

 

フェラーリは ダントツに驚いたのが

 

イメージ 1

 

「 458 」でした

 

この前の 「 430 」も良い車でしたが

 

「 430 から 458 への進化 」には

 

本当に驚きました

 

初めて試運転した時の

 

「 DCT の滑らかさ 」や

 

「 カミソリのようなハンドリング 」は

 

感動を覚えました

 

のちに ランボルギーニも

 

 

「 ウラカン 」にて 

 

「 素晴らしい切れ味 」を 実現しましたが

 

それは 「 458 を 体験した後 」

 

だったので 

 

やはり 「 458 」が 

 

インパクトが 強かったですわ ・・・

 

今でも 一番好きなフェラーリですね

 

次は やはり 

 

 

「 RUF 初代 CTR 」ですね ( 画像は水冷です) 

 

こりゃ 「 凄かった 」

 

もうねえ 

 

「 ポルシェターボ が 

           改造車に見えるような完成度 」で

 

自分は 

 

レーシングカーのような車かなあ ?  と

 

思ってましたが 

 

「 全然違う ! 」

 

そう 例えれば

 

「 時代を10年ほど飛び越えた市販車 」

 

のようでした

 

「 空冷のポルシェターボ 」に

 

乗ったことある人なら判りますが

 

「 ターボラグが凄い 」んですよ ( 笑 )

 

なのに 「 初代 CTR 」は

 

「 凄くパワーが有るのに ラグが無い 」

 

んですわ !

 

エンジンのフィールが 近い のは 

 

「 993ターボ 」もしくは

 

「 996GT2」が 近いかなあ ・・・

 

まあ 「 2WD 」なので

 

もちょっと 荒々しいですけど ・・

 

そう 「 時代 」なんですねえ

 

「 零戦 」でも 「 CTR 」でも

 

「 いつ登場したか ? 」というのが

 

「 非常に大事 」で

 

「 時代を突出したモデル 」なんですわ

 

一度 世に出てしまえば

 

他者は そのモデルをベースにして

 

「 追いつけ 追い越せ 」で

 

必ず 超えるモデルを出してきます

 

ただ 普通は 「 1 年早く 」とか

 

「 2年早く 」とかのレベルですけど

 

「 初代 CTR 」は 

 

10年進んだ感じが在りました

 

その後 日本でも 「 R32GTR 」が

 

 

発売され 

 

このモデルも 「 時代を突出した 」モデルでしたわ

 

この1台により 

 

「 すべての日本のスポーツモデル 」が

 

20年進みましたねえ ・・・

 

名車が 続々生まれて

 

「 爛熟期 」を 迎えて ・・・

 

その後 

 

「 空前のミニバンブーム 」と なりました ( 笑 )

 

惜しかったなあ ・・・

 

日本に 

 

「 フェラーリ が 誕生しかかってた 」のに

 

「 のびのびメーカーに造らせる風土 」

 

が 日本には 在りませんでした ・・・

 

あ、あとは 忘れちゃいけない

 

イメージ 1

 

自分も乗ってた 「 FD3S 」

 

これ 「 軽くて 」

 

チューンドロータリーが フルパワーを出すと

 

 

「 どれにも似ていない加速感 」でした

 

自分が乗ってた時は

 

当時 しきりにやってた 「 ガヤルド 」のようにしたくて

 

「 遮音材 を 一生懸命引き直してました 」ねえ 

 

効果は 結構あって

 

「 相当静かになり 」気に入ってましたが

 

いろいろあり 手放す羽目になりました

 

まだまだ いろいろあって

 

思い出すと 「 これも これも 」ですけど

 

今日は ここまでとしますね ( 笑 )

  

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村