「 メルセデスベンツ S124 アライメント調整 」です
ー-------------------------
ブログ拝見しております。
ぜひ一度お伺いしたいと思っていました。
自分の車ですが、
いろいろと自分でこれまでやってきて
ようやくアライメントしても良いなと
思う形になってきました。
ー-------------------------
ということで 御入庫です
では受け入れでの試運転 ・・・
あれ、ミシュランを 履いている
ことも在るかと思いますが
車は ちょと 重いですが
直進性は なかなか良いですね
実は 新車時の状態では
「 W140、124、201、R129 」
あたりの年式では
「 左流れの個体 」が 結構多く
対応に なかなか 苦労してましたわ ・・・
けど この頃に
「 いろいろ試行錯誤した 」のが
今の自分の基礎に 大きく貢献してますねえ ( 懐 )
いろいろお話してると
オーナーさん
「 プライペートチューナー 」の方で
相当高度なことを されているのには
驚きました
では 頑張りましょうね
リフトに上げやすいことでは
この車の右に出るもんはいてまへん ( 喜 )
あちこち ほんとに 綺麗で ・・
一見、なんでも無いとこにも
いろいろ「 手が入ってます 」( 笑 )
外すもんは 外して 綺麗にしときます
レベル済ませたら ・・・
降ろして ・・・クランプ付けて
まあ 「 仮組状態 」なので
数字は バラバラ ・・
やりがいが在りますね ( 嬉 )
まあ 「 W124系 」は もう ・・・
「 さんざんやりました 」から
サクサク進めてゆきます
一通り仕上げて ・・・・
試運転 ・・・おお ? ・・ 久々の
「 1発 OK 」かな ?
オーナーさんと 交代して
乗ってもらい
少し セッティング変えて 終了です
遠方から お越し頂き
美味しい 御菓子まで頂き
有難う御座いました
当時は ゴロゴロしていた 「 124系 」も
今では 「 希少車 」となりました
ほんとに美しく きちんと メンテされている
この個体
大事にしてあげて下さいね