久しぶりに 「 ダイジェストでいろいろ ・・・」です

 

まずは フェラーリ系から ・・・

 

懐かしい 360モデナ ・・・

 

 

これ 当時は 数え切れん程 やりましたわあ ・・・

 

今乗ると なんか 「 軽量戦闘機 」ですね

 

車 凄く軽く感じます

 

デビューの時 足回りが

 

ほんとに 「 細くて華奢 」で 

 

さすが 「 F1 メーカー 」だと 感心しましたわ

 

「 フォーミュラ 」は 

 

耐えられる限界まで 軽量化するので

 

「 どこまでやりゃ 壊れるのか ? 」を

 

何処よりも良く知ってますわ ( 感心 )

 

ただ 基本シャーシが 同じで

 

パワーと車重が増えた 「 F430 」では

 

アーム類は 圧倒的に 「 ごつく 」なりましたねえ

 

自分は この 「 360系 」

 

「 かなり攻めた 名車 」だと思いますわ

 

久しぶりに試運転すると 

 

「 楽しかった 」ですわ ( 喜 )

 

次は 「 488系 」

 

 

色違いで 2台 入庫していました

 

 

これと 次の 「 F8 系 」を 見ると ・・・・

 

 

基本的に シャーシは 「 458の 正常進化 」

 

なのが判ります

 

自分 「 458 」は フェラーリの歴史の中でも

 

「 3本の指に入る 名車 」と思いますわ

 

ほんとに 凄い進化を遂げた車ですわ

 

素晴らしいです

 

その 458から 進化した車は 

 

悪いわけないですもんねえ ・・・

 

次は ランボ系


 

うちでは ランボ系で 一番多い 「 アベンタドール 」に

 

 

「 ウラカン 」に

 

これも 当時 さんざんやりました

 

「 ガヤルド 」( 現車は LP560系 )

 

 

これも 乗りやすく 静かで ( ノーマルなら )

 

ハイスピードでも 4WDらしく 安定している

 

「 万能選手 」ですね 

 

2004年に 初代が出たとき 

 

「 良い車だなあ 」と 感心しましたわ ( 懐 )

 

「 カウンタック 」は 同じような年式の

 

 

同じような 仕様が 2台 ・・・

 

カウンタックも 自分 結構な台数やりましたが

 

いつやっても ・・・・ 大変です ( 爆笑 )

 

業者さんと 試運転してたら

 

「 自分 カウンタック乗るの上手いなあ 」と

 

褒めて頂きました ( 笑 )

 

お次は ベントレーの

 

 

「 フライングスパー 」

 

「 アウディ系の初代 」は もう 

 

相当な数やりましたねえ ~

 

これは 「 新しいの 」です

 

次は 「 現行 BMW 740i」

 

 

もうねえ ・・・

 

自分 後ろからこんなの走ってきたら

 

「 飛び避けます 」ね ~ 

 

もう 「 物凄い迫力のお顔 」です

 

次は 

 

「 マセラティ3200系シャーシに

              フェラーリエンジン積んだもの 」

 


これも 「 アライメントは なかなか 手強い 」

 

「 その時代 」に 多めにシム買っといて 良かったあぁ ~

 

まあ 期間は ちょっと 在りますが

 

( ブログさぼってたくらい ・・ 爆笑 )

 

いろいろ やっとりました

 

一部を御紹介ですね ・・・

  

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村