「 メルセデスベンツ S213 オールテレイン アライメント調整 」です

 

以前 Sクラス やらせて頂き

 

セッティング 気に入って頂いたので

 

「 これも 」ということで 御入庫です

 

 

「 アライメントセッティング 」は

 

「 ラーメン 」のようなもんで

 

「 豚骨 」、「 しょうゆ 」、「 塩 」など

 

お店によって 味付けが違い

 

使用方法 や 好み によって

 

もう、いろんな考え方が在り

 

「 これが正解 」

 

なんてのは ありません ( 笑 )

 

なので 

 

「 うちのセッティングを気に入って頂く 」

 

のが アライメント屋にとって

 

一番嬉しいですわ ( 喜 )

 

「 アライメント 」ちゅ ~ のは

 

「 量産の効かない 一品ものの手作りの商品 」

 

なので

 

頑張って作ったものを 

 

「 喜んで頂ける 」のは

 

「 嬉しい 」ですねえ 

 

ということで 今回は

 

「 特になんということは無いけれど

                           ちゃんと見て下さい 」

 

ということです

 

では 受け入れでの試運転 ・・・

 

おっしゃる通り

 

特に 変なクセも無く 

 

「 好印象 」ですね

 

では 頑張って ここから

 

「 セッティング 詰めましょう 」ね

 

 

メルセデスは いつも思いますが

 

「 リフトにとても上げやすい 」

 

こういうところにも 

 

良く 気使いされてますわ ( 笑 )

 

 

台置く前に 板 敷いて 床を養生してます

 

 

レベル ~

 

 

驚いたのは ・・・

 

オーナーさん 日本中で お仕事されてて

 

相当な距離走っておられますが ・・・

 

 

チェックすると ガタ等も無く

 

驚くほど状態が良い !

 

一度 ロワアームは 交換しておられるようですが

 

自分から見ると

 

「 え ? それだけ ???? 」

 

って感じです

 

丁寧に 乗っておられるんでしょうね

 

良い個体です

 

 

降ろして 測定!

 

過去、他店さんで アライメントしてあるそうですが

 

「 状態は なかなか良い 」ですわ

 

丁寧に頑張って作業されたのが判ります

 

また 考え方は

 

「 こうしたい 」ってのが 判る

 

セッティングでしたねえ

 

で 、ここから 

 

「 味付け 」を 変えましょうね

 

作業そのものは

 

スムースに進んで ・・

 

一通り終わったら

 

 

「 ばらして 」( 笑 )

 

試運転 ・・・

 

いつものように 何度か 修正してゆきます

 

完了すると オーナーさんと 交代 

 

「 こんなに変わるんですねえ 」

 

と 喜んで頂けました




「 S213 嬢 」も なんか 気持ちよさげですね ( 笑 )

 

当日 御礼のメール頂き

 

ー--------------------------

 

フィーリングを楽しみにながら

ドライブしてたらあっという間に着きました 笑

 

Eクラスは特に問題なく気になる癖も無かったので

どれほど変わるのかなと思っていました。

 

ところがお店からバックで出る時に

ハンドルを切った瞬間に

劇的にハンドルが滑らかに切れてビックリしました。

 

ハンドルの戻り方、ステアリング反力、

一回転近く切った際のタイヤのゴリゴリ感、

全てがFRのSクラスに近くなり

運転がしやすくなりました。

 

低速だけではなくもちろん高速道路の安定性、

ハンドリング、レーンチェンジも完璧です!!

 

今までは4MATICなので仕方ないと思って

乗っていました。

今回もありがとうございました!


ー--------------------------

 

有難う御座います

 

今回も 気に入って頂けて

 

「 嬉しい 」です

 

また 機会が在れば 

 

宜しく御願い致します

  

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村