「 ポルシェ 930ターボルック アライメント調整 」です
以前自分がセッティングさせて頂いた車ですが
「 前回 めちゃくちゃ良くなったので 」
また「 足回りのパーツを交換した 」
ということで 御入庫です
「 カッケー 」ですねえ
この個体は さらに 「 CTR 」ルックです
だれですかぁ ~ ?
「 CTR は ターボボディでは無い ! 」
なんて言ってるのは !
「 Ruf 初代 CTR 」には
ちゃんと 「 ターボ ボディ 」も 在りますよ ( 笑 )
「 CTR 」は
モノコックから造り始める
「 あの価格の車 」なので
ほぼ 「 フルオーダー 」で
ステアリングは 右 ? 左 ?
ボディは カレラベース ? ターボボディ ?
ロールバーは 付ける ? 付けない ?
エアコン( クーラーですけど )は ?
内装の色は ?
外装は何色 ?
等々 ・・・・
オーナーの好みにより
さまざまな仕様が在ります
有名な 「イエローバード 」は
CTR 全体の ことを指すのでは無く
開発車両のプロトタイプが 黄色だったので
「 プロトタイプの個体 」のことを指します
なので 量産型 ? ( 全部で30台前後ですけど )
は 特に黄色とは限りませんよ ( 笑 )
自分は 930ターボの ターボラグが 苦手で
( 実はCTRには あのパワーなのに
ほとんどターボラグはありません )
930( 964も )はNAの方が好きなのですが
カッコは 「 ターボ 」が カッケーんですよねえ ( 喜 )
なので こういう
「 ターボボディでNAエンジン 」
( しかも CTRルック )は
もう 930系の理想ですよねえ ( 嬉 )
では 受け入れでの試運転 ・・・
ありゃ なんか 凄く綺麗に走るなあ ・・・
状態はかなり良さそうです
では 上げて ・・・・
降ろしたら ・・・・
ダンパーを落ち着かせます
センサー付けて ・・・・
各部寸法入力
各車輪の補正入れて
測定!!!
あんりゃあぁ ~ !!
こりゃ 困った ・・・・
めちゃくちゃ数字 「 綺麗 」( 苦笑 )
ど ~ りでぇ 、きれ ~ に 走ると思った ・・
多分 パーツ交換したショップさんも
「 なんかやっとる ???? 」
ポン付けにしたら 綺麗すぎますね ~
オーナーさんは
「 アライメントは やってないと聞いてるんだけど 」
ですが
多分 できるだけ
元通りにしようと 丁寧に作業して
サイドスリップテスター等で
可能な限り 合わせたのでは ?
と思いますわ
いいショップさんですねえ( 感心 )
これが もし
「 偶然の産物 」なら
「 どっひゃぁ ~ 」ですわ ( 笑 )
作業中 直進性について
少し オーダーがあったのですが
数字と矛盾するのと
試運転の時の完成度が高かったので
あちこち
ほんの少しだけ 変えて
終了です
心なしか お顔が 気持ち良さそう ですね ( 笑 )
試運転して
ちょぅと修正入れて
オーナーさんと交代して
確認して頂き 終了です
今回は 、最初がめちゃ良かったので
激変とはいきませんが
この子
「 非常に良い個体 」なので
大事にしてあげてくださいね
また 機会があれば 宜しく御願い致します
有難う御座いました