「 ホンダ オデッセイ RB3 アライメント調整 」です

 

以前 一度セッティングさせて頂いて

 

 

「 以前 、施工していただきました。

      その後、調子が良かったのですが。

                       右前輪を歩道の段差で

                    結構ガリってしまいました。

 

 それ以降は直進時に、多分ですが、

             よそ見はできない感じですね。

 

また 、先日、ショックの調整のため、

                    ショック脱着しています。」

 

ということで 、御入庫です

 

 

では 受け入れでの試運転 ・・・

 

うん、そんなに 「 変 」っていう感じでは在りませんね 

 

割と綺麗には走りますが ・・・

 

あとは 詳しく 見てみましょうか 

 

では いつものように 上げて・・・

 

 

レベル取って ・・・・ 降ろして ・・・

 

 

数字を診ると ・・・

 

 

「 思ったより かなり綺麗 ! 」

 

では 一生懸命やりましょう 

 

 

後ろは ・・・

 

ローダウンする人は

 

リアキャンバーが どんどん ついちゃうので

 

社外品のアームの検討も良いと思いますね

 

ただし 必ず 「 車検対応の書類付き 」を

 

買って、「 陸自での記載変更  」( 簡単です )を

 

やらないと  違法車両 と なりますので 

 

気を付けてくださいね ~

 

 

この車両は さほどのローダウンではなく

 

ノーマルアームですね

 

あ、それと 言い忘れていましたが

 

せっかくの社外アームを付けても

 

ホイルを 「 ツライチ 」にしてしまうと ・・・

 

「 起こすと当るので おこせない 」

 

となりますので 御注意を ・・( 笑 )

 

 

作業は ・・・・

 

一度 自分が手を入れているので ・・

 

やりやすい ( 喜 )

 

サクサク済ませて 終了です

 

試運転して 修正して、仕上げて

 

オーナーさんと 交代

 

「 元通りになった 」と

 

喜んで頂き 

 

自分も 嬉しい !!!

 

いつも有難う御座います

 

また 宜しく御願い致します

  

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村