08/20 (日)~ 08/23(水)の4日間 夏季休暇とさせて頂きます
御迷惑を お掛け致しますが 宜しく御願い致します
フジイア ライメントサービ ス
藤 井
「 ミツビシ アイ アライメント調整 」です
ちょっと いろいろ 仕事 や プライベート で
忙しく ・・・
ブログ更新も サボっていました ( 汗 )
これも ・・・・
頻繁に書いてると なんともないのですが ・・・
ちょっと サボると
書くのが ・・・
「 明日でいいか ? 」の
「 夏休みの宿題 」状態になり ( 爆笑 )
気を取り直して 頑張って 書きましょう !
では この 「 アイ 」ですが
珍しい 「 リアエンジン 」です
海外では 「 スマート 」や
兄弟車の 「 トゥインゴ Ⅲ」が 在りますが
コンパクトカーには 珍しいです
乗ると
減速時にしっかり 前過重にして
旋回すると
フロントが軽いので
クルリと 小気味良く 旋回して
まるで 「 空冷 911 」の ようですね ( 笑 )
三菱や マツダ 、時折
「 時代を驚かすような 軽のモデル 」
出してくることが在りますね
ただ ・・・・
軽のユーザーには
「 カップホルダーの数と位置 」
「 ティッシュの箱の置き場 」等の
「 使い勝手の良さ 」が 一番重視されるようで
運動性の為の
エンジンの搭載位置の見直しによる
運動性能の向上 ・・・は・・
商業的には あまり 成功せず ・・・
そんなに売れた感じは
在りませんでしたねえ
うちには 比較的良く
入庫は在りましたけど ・・
「 最近 見んなあ 」と思っていましたら
2013年に 生産が終わっていたんですねえ ・・
こないだ デビューしたと思っていましたが ・・
まあ 自分も 年取る訳ですわ ( 爆笑 )
ということで ・・・
「 中古車を購入し、
古タイヤを全て交換したところ、
ハンドルが左ズレを起こしました
(時計の11時あたり)。
街中ではよく走ると思いましたが、
高速道路では100㎞/hで
加速が頭打ちになります。
また僅かな風で進路が左右に乱れ
真っ直ぐ走りません。
中大型トラックを追い越したり、
追い抜かれた時も大きく流されます。」
ということで 御入庫です
症状が微妙なので
ー--------------------ー--
「 ステアリングの左ずれ 」は治ります
「 最高速 」と 「 風に対する耐性 」が
どの程度改善されるかは
ある程度 やって見ないと
わかりませんが
御入庫となれば
できるだけ安定する様に
頑張ります
ー--------------------ー--
と御返事すると
「 御願いします 」とのことで 御入庫です
有難う御座います
では 受け入れでの試運転 ・・・
普通に走っていると
そんなに悪い感じはしませんが
「 ステアリングのセンターずれ 」は
在りますね
では
上げて ・・・・・下準備して
数字出すと
う ~ ん ・・・・
「 かなり 綺麗 」( 苦笑 )
良い車ですねえ
ただ アイは
「 マイナーチェンジにて
フロントキャンバーを 変更して
ハンドリングを改善している 」ので
( この子は 前期モデル )
御要望により
「 キャンバーボルト 」使って
キャンバーを変更してゆきます
まあ このモデル も 「 良くやってた 」ので
実は この 「 アイ 」も 作業部分が なかなかに狭く ・・
あとは 「 リアの軸ずれ 」を
できる限り修正して
試運転 ・・・・
ちょこちょこ 修正入れて
オーナーさんと 交代です
最初が 割と良かったので
判って頂けるか 不安でしたが
「 全然違います 」と 言って頂き
良かったです ( 嬉 )
この 「 アイ 」も 希少車と なりつつあります
多分 これからの日本メーカーには
こんな元気の良いモデルは ・・・
作るのが難しいと思います
奇跡のような この子
大事にしてあげてくださいね