「 BMW M440i G26 アライメント調整 」です
いつもの 「 爆発的に陽気な 常連さんの社長 」から
「 ちょっと セッティング変更してみたいので 」
ということで 御入庫です
いつも 有難う御座います ( 感謝 )
この個体は
「 新車で 納車された時 」に、まずやらせて頂いて
も一度 セッティング変更で 御入庫
で 今回 また 別のセッティングも 試してみたい
ということで
御入庫です
では 受け入れでの試運転 ・・・・
まあ この個体は 納車時から
「 特に変なクセも無く 」きちんとした 良い個体でした
今回も まあ おかしなところも無く
「 微妙な ステアリングフィールの変化 」を 試してみましょうね
では
上げて ・・
進めてゆきます
レベルを取ったら
降ろして ・・・測定!
納車時に 「 うちの推奨セッティング 」に して
前回 BMW推奨に 近いセッティングだったので
今回は 「 近年のスーパースポーツに多い 」
今風のセッティングを してゆきます
ただし
「 そんなに極端には しませんよ 」( 笑 )
あまりやると 「 弊害も在る 」ので ・・
この個体は もう 3回目なんで
「 勝手知ったる 」で ・・・
サクサク、 サクサク、 進めてゆきますが
タイロッドが ・・・
「 1年 2万km弱 」にて
もう 「 固着しかかってた 」のには ( 苦笑 )
BMW は
「 エンド側が アルミ 」で 「 タイロッドは スチール 」
の パターンが多いですけど
電蝕が原因なのか 、固着の傾向が多いような感じです
「 10年調整しない 」と
「 溶接したかの如く 頑固に固着した個体 」
が ちらほら在りましたわ ・・・
一通り済ませて ・・
完成 !
では、試運転 ・・・・
しっかし ・・・試運転中も いろいろな 話題で
盛り上がりましたが
ほんとに この社長さん
「 陽のオーラが 凄い 」です
これだけ 底抜けに 明るきゃ
「 そりゃ 会社も安泰だわ 」って 気になりますねえ
いつも 感心しますわ
何度か修正して、仕上げて
オーナーさんと 交代です
今回で 同じ車で
「 3種類のセッティング 」したことになりますので
「 セッティングの方向 」が 分かると思いますので
「 自分の好み 」が 決まると思います
いつも 綺麗にしておられる この子
大事にしてあげて下さいね