「 ニッサン NV350 キャラバン アライメント調整 」です
「 長距離走るので 」ということで 御入庫です
では 受け入れでの試運転
うん、変なクセも無く
「 良い感じ 」ですね
では 頑張りましょう
挙げまして ~
外すもんは 外して 洗っておきます
リアサスは ・・・
リアは 乗用車では ほぼ 見なくなりました
「 リジットアクスル 」です
「 みんな 大好き AE86 」は これですわ ( 笑 )
( 支持方法は 違いますよ、 下の写真のAE86は 5リンク )
自分 この 「 リジットアクスル 」
そう 捨てたもんでは無いと 思いますね
まず 車高の変化に対して キャンバー変化が ほとんど無い
また きちんと各リンクの長さを 設定すれば
コーナリング中の トー変化も 比較的少ないです
( リジットにもかかわらず トー変化するのは
ストロークすると アクスル全体が 微妙にスイングするため )
きちんと 下準備して ・・・
おろして ・・・
各数値 入力して ・・・
測定 !!!
数字を出して 「 驚いた ! 」
フロントトーが 「トーアウト 」でしたが
その 他の数字は ・・・
驚く程「 綺麗 」( 笑 )
まあ 、試運転の感じも 「 良いなあ 」も 納得ですわ ( 笑 )
ある程度 距離は走っていますが
特に おかしなところはありませんね
ドライブシャフトブーツが破れているのかな ?
でしたが 「 上から 流れてきたオイル 」で
すでに 「 パーツ手配済 」だ そうですね
もし「 ドライブシャフトブーツ 」なら 交換時に
また アライメント ズレちゃうので
「 交換後 」で ないと いけませんから ・・・
サクサク 進めてゆきます
終了して
「 良くなりました 」と 言って頂き
有難う御座いました
日本全国 股にかけての 御活躍
頑張ってくださいね
有難う御座いました