お知らせ
アライメント「 年末は 大変 混みあいます 」
時間に 余裕が在る方は 11月中か 1月を お勧めいたします
「 FD3S アライメント調整 」です
今まで 何度か セッティングさせて頂きましたが
とか ・・・
この時に ・・・
今回は「 ハブベアリング交換 」で
こうなってたそうで
「 特に 不具合は感じませんが
ばらしているので 再調整した方が良いですかね ? 」
と 御質問され
「 まあ 元通り ちゅー訳にはいかんでしょうから
も一度 やらしてもらった方が ・・・・ 笑 」
ということで 御入庫です
では 受け入れでの試運転 ・・・
あれ ? おっしゃる通り けっこう 綺麗に走りますね
リアだけなんで わかりにくいのかなあ ・・・・
では ちゃんと やってみましょう
FDは リフトに上げやすいですね ~
クランプ付けて ~ ♪
「 職人の厳しい目で 各部をチェック 」してますかね ~ ???
それとも
「 見てるふり 」して カッコつけてるだけかも ?( 爆笑 )
いつものように 下準備してます
測定 !!
あ、思ったよりは 数字は綺麗ですね
今回 セッティングの変更のオーダーは 在りますか ?
とお聞きすると
「 鈴鹿で乗りやすかったし 特に不満が無かったので
元通りにしてください 」
ということでしたので
前回の数字に戻してゆきます
作業自体は 「 死ぬほどやった FD3S 」で
しかも
「 過去に 自分が手を入れている車 」なので
スムースに進んでゆきます
仕上げて 試運転 ・・・
ちょこっと 修正して 終了です
「 FD3S 」も 今となっては
「 希少車 」の域になっていますね
大事にしてあげてくださいね
いつも有難う御座います