「 アバルト 595 アライメント調整 」です

 

まあ うちでは ニューチンク系は「 定番 」で 

 

今回は

 

「 ショップさんにて アライメント済で

     何度か リセッティングするも 思わしくない 」

 

ということで 御入庫です

 

 

では 受け入れで試運転 

 

うん 、「 ステアリングセンターのズレ 」と

 

「 少し 左流れ 」が在るかな ? です

 

そう ひどくは在りませんが ・・・

 

じゃ やろかあ !

 

こういう 「 再セッティング 」は ・・・

 

「 難しい 」場合が 多いです

 

他で 上手くいかなかったもの

 

「 うちで 必ず治る 」なんて 自分 

 

「 とても言えません 」( 爆笑 )

 

「 それでも良いんで 」と 御入庫頂いたんで

 

うちも 「 精一杯 頑張ります 」

 

んじゃ ~ ♪ 


 

やろかぁ !

 

 

上げて ~ 

 

いろいろ いつものように 準備してます

 

 

はい 、数字を出すと ~

 

ありゃ 、なかなか良い ・・・・・

 

うちとすりゃ 良くない方がありがたいんですけど ( 苦笑 )

 

数字は 「 ちゃんと アライメントやってます 」

 

の 数字ですわ ・・・

 

けど 現実に 症状は出ているなあ ・・・

 

こういうのは 難しい ・・・

 

オーナーさんと 相談して 

 

ひとつ 社外パーツを 外す方向で セッティングしてゆきます

 

 

こんなとこにも 「 サソリ 」 いてます

 

よいしょ よいしょ ・・・・

 

 

今回 1回目は  ほぼ「 捨て作業 」となります ( 泣 )

 

一度 組みなおして 数字を診ます

 

そこから 修正して も一度組みなおし ・・・・

 

ちゃんと 希望の数字になれば

 

フロントを ・・・ 

 

 

仕上げて ・・・・

 

まあ こんなのは 簡単ですけど ・・・

 

 

も一度 修正 ・・・

 

 

最後に 綺麗に仕上げたら

 

試運転 ・・・

 

お話していると

 

なんと 以前に 「 アルファ 」 やらせて頂いた方の

 

お知り合いだそうで

 

「 フジイアライメントが良いよ 」と 聞いていたそうです

 

ありがたいことですねえ ( 号泣 )

 

何度か修正して 

 

オーナーさんと 交代です

 

わ ~ 動き出した瞬間に判ります

 

「 全然違います 」と 大喜びして頂きました

 

今回も 「 最初が かなり数字が良かった 」ので

 

相当 プレッシャーかかりましたが

 

喜んでもらえて 嬉しいです

 

「 綺麗な おてんば シニョーラ 」

 

大事にしてあげて下さいね

 

にほんブログ村 車ブログへ