「 ベンツ W140 S600 アライメント調整 」 です

 

わ ~ 「 W140 」 だあ !!!

 

自分が  独立して 初めて やらしてもらった 車が ・・・・・

 

「 オペル アストラ 」 で 

 

2台目が ・・・・ 「 W140 S500 」 でしたわ ・・・・

 

「 果たして ちゃんと 仕事が 来るんだろうか ? 」 と

 

がむしゃらに 営業に回っていましたが ・・・・・

 

仕事 立ち上げた時は

 

ほんとに 文字通り 

 

「 毎日 」 この 「 W140 」 と 「 W124 」 を

 

来る日も 来る日も やってましたわ ( 懐 )

 

うちの 基礎を 作ってくれた 車でもありますね ( 感謝 )

 

トライ & エラー を 繰り返し 少しずつ 毎日

 

「 自分が 上手くなってゆく 」 のが 

 

楽しかった時でもありました ( 笑 )

 

で 、 今回は 常連の社長さんから

 

「 今度 W140 買ったんで 」 で 御入庫です

 

 

この社長さんは 

 

「 12気筒 好み 」 で W140 の中でも

 

レアな 「 S600 」 です

 

新車の時は 結構 「 S600 」 在りましたが ・・・・・

 

当時の メルセデスの 最高級モデルで ・・・

 

「 12気筒は それなりに 維持費がかかる 」 ので

 

中古になると ・・・・・

 

飛びついた人が 維持できず ・・・・ 

 

ボロボロになり 「 廃車 」 となる ことが多く ・・・・

 

今では ほんとに 見ることが少なくなりました ・・・・

 

うちでも 「 140 の 600 」 は 何年ぶりだろう ?

 

当時は 「 AMG  」 だの 「 ロリンザー」 、

 

「 ABC 」 、「 ケーニッヒ 」 等々 いろいろ

 

「 バリエーション豊か 」 なのがありましたねえ ( 懐 )

 

で 、この子は ・・・・

 

「 内外装 とも 超綺麗 」 で 

 

まるで 新車のよう ですわ ( 驚 )

 

もともと 綺麗な車を探して 

 

そこから 「 いろいろ 手を入れて 」 おられますので

 

まるで 当時に 戻った様ですわ

 

実は 、最初に 御入庫頂いた時は ・・・・・

 

純正ホイールで ・・・・・

 

これも 上品で 良かったですけど ・・・・・

 

「 ホイル、タイヤは もう 注文して 届いてるねん 」

 

???????

 

今 セッテイングしても ・・・・ 

 

「 タイヤ変われば フィーリング変わりますよ 」

 

え ? そうなの ?

 

ここで 選択肢は 2つ

 

まず 「 このまま やっちゃう 」

 

メリットは 「 出直してこずに済む 」 ( 社長は 結構遠方から ・・・・ )

 

うちも 「 2度手間 にならずに済む 」 ( 大爆笑 )

 

で それが 一番いいんですけど ・・・・・

 

デメリットは 

 

「 このタイヤに合わせて セッティングすると 

               本番用のタイヤで セッティングが 合わない可能性が高い 」 です

 

どー しよう ?

 

「 自分なら 出直します 」 

 

ということで ・・・・・・・

 

日を変え 再度 御入庫頂きました


 

ホイルは ・・・・・ 「 ブラバス 20インチ ! 」

 

 

なんと 「 新品 」 だそうです

 

たぶん 「 自分が 始めて見た 20インチ 」 は

 

これでしたわ ・・・・・

 

大体 定番は 

 

「 ロリンザー 19インチ 」 が 多かったですから

 

その上の 「 20インチ 」 なんて ・・・・

 

トラックじゃ あるまいし ・・・・ 

 

当時 10トン車 は 10.00 - 20 インチ で

 

幅が 10インチ 内径 20インチ の リング付きホイール で

 

俗称 「 せん ( 10.00を 千 と呼ぶ ) の にじゅう 」 と 呼んでました

 

実は 自分 アライメントの前は 

 

この トラックタイヤ用のタイヤチェンジャー を

 

日本全国 売り歩いてました ( 笑 )

 

そんな 20インチなんて 大径ホイールを

 

「 乗用車に付けられるんやあ ! 」 と 驚いたのを 思い出します

 

では 、受け入れで試運転 ・・・・・

 

うん 「 軽い左流れ 」 ですかね 

 

W140 で これなら ・・・・・ 「 良い個体 」 ですわ ( 喜 )

 

 

外すもん 外したり ・・・ いろいろ 準備して 

 

数字を 診ると ・・・・・ うん 

 

 

なかなか やりがい 在りそうです

 

ただ ありがたかったのは 「 リンク類 」 が ほとんど全て 新品で ・・・・

 

 

まったく 固着が無いのは 嬉しかったですわ ( 喜 ) 

 

 

W140 も 今となっては 「 とんでもない固着 」 しているのも 

 

ちょくちょく 在りますから ・・・・・ 

 

 

この子は 作業は 非常に スムースで ・・・・

 

試運転繰り返してると 

 

「 当時に戻り 若く 必死だったころを 思い出しますね ~ 」

 

御出庫時に 

 

「 代車 借りたんで 代車代 なんぼか 払いますわ 」 と ・・・

 

恐縮して 辞退申し上げると

 

「 じゃ お釣りの 細かいのは 良いですわ 」 と

 

お受け取りにならず

 

「 お気使い 有難う御座います 」

 

また 宜しくお願い致します

 

もう 希少になった 「 S600嬢 」 

 

大事にしてあげて下さいね ~ 

 

にほんブログ村 車ブログへ