「 マセラティ シャマル アライメント調整 」 です
「 オーナーさんは 常連さん 」 で
「 シャマル買ったんで おねがい 」 で 御入庫です
この 「 シャマル 」 は かなり珍しい車 で
「 マセラティ自製 V8ツインターボ 」 搭載で
この当時の マセラティ社の 最大パワーを 誇りました
ですが 、このエンジンは ほぼ 「 シャマル専用エンジン 」 で
外見が 似ている 「 ギブリ Ⅱ 」 でも 「 通常の V6 ターボ 」 で
この 「 V8 ツインターボ 」 は 採用されませんでした
わずかに 「 クアトロポルテ ガンディーニモデル 」 の
一部に 搭載されたのみで
「 特別扱い 」 でしたねえ ~
フェラーリにおける 「 F40 」 のような 感じでしょうか ?
自分は たぶん この車で 「 シャマル 4台目 」 だったと思いますが
現車 、「 凄く 綺麗 」 で トップクラスの程度でした
下回りも 綺麗です ・・・・
けど ・・・・ 「 さすが マセラティ 」
「 フロントの ステアリングの リンク関係 」 は ・・・・
「 人と同じじゃ やだ ! 」 って感じで ・・・・
なんで こんなに ごちゃごちゃしてるの ????
画像加工して 見やすく しましたが ・・・・ まだ 見にくい ?
そう この子 ステアリングラックから いったん
「 アイドラアーム 」 に 繋げて そこから ナックルへ 繋がっています
そう ・・・・ この子は
「 ラック & ピニオン なのに アイドラアームが 左右に 2つある !! 」
っていう ・・・・・ なんとも 個性的な ( 汗 ) ・・・・ 設計で ( 笑 )
ほんとに 出来ることなら
「 図面引いた人と 一度 じっくり 飲んでみたい 」 ( 爆笑 )
では 受け入れでの 試運転 ・・・・
おお !! ちょっと 直進時の安定性が 少ないかな ? って感じで
「 思ったより 全然状態が良い 」 ですわ ( 喜 )
では ・・・ 上げまして
この辺は ・・・・・
これぞ 「 ガンディーニ !! 」
ほおい ほい ほいっとぉ ~ ( 喜 )
この 「 強烈な オーバーフェンダー 」 は
外見が 似ている 「 ギブリⅡ 」 とは 「 似て 非なる 」 ものです
モノコックも 「 カリフ 」 とも
「 クアトロポルテ ガンディーニモデル 」 とも 違います ・・・・
やはり 「 シャマル 」 ・・・・・ 「 特別 」 の 匂いが 香ります
降ろして 数字を診ると ・・・・・
「 おお ???? 」
なんか ・・・・ 「 めちゃめちゃ 状態が 良い 」 んですけど ・・・・
これ ・・・・ 「 誰か 過去に やっとる 」 なあ ・・・
それも 「 相当上手い 」 のが ・・・
このあたりの マセラティ ・・・・
基本 やり方は 同じなんですが ・・・・
結構 難しいんですわ ・・・・
けど 、 超綺麗に 合わせてます
間違いなく 「 この世代のマセラティ 良く知っとる奴 」 ですわ ( 感心 )
「 やりにくくて やなとこ 」 も ちゃんと やって在り
数字も 「 超 自分好み 」 です
よっ ! 「 アライメント屋殺しっ ! 」 ( 笑 )
惚れてまうやろ ~ ( 爆笑 )
で 、 先人に 敬意を払いつつ
ちょこっと うちで 「 内緒のアレンジ 」 して
安定性を 増しましょうね ( 笑 )
仕上げて 試運転 ・・・・
修正して 終了です
今回 「 シャマル 」 なんで ある程度 「 手こずる 」 のは
覚悟してましたけど ・・・・
この子 「 凄く良い子 」 で サクサク作業が進み
ほんと 有難かったです
常連の オーナーさん
いつもいつも 有難う御座います
また 宜しくお願い致します
少し 妖艶な悪女の雰囲気も香る
「 シャマル嬢 」
大事に してあげてくださいね