映画 「 糸 」 と  「 空へ 救いの翼 」 です

 

では まず 「 糸 」 から ・・

 

これ ・・・・ 今 上映中ですけど ・・・・

 

自分 「 全然知らんかった 」 

 

題名は 「 中島みゆき 」 の 曲から ということで

 

「 フィルムコンサート 」 かな ? でした ・・

 

( これは 半ば 「 付き合い 」 で 行きました )

 

で いつものごとく ・・・・ 観客は ・・・

 

自分たち  2人 と あと  2人 ・・・ の 「 合計 4人 」 

 

ほんとに 今 映画は ・・・・ 一番 「 3密 」 から 

 

遠いところに 在りますわねぇ ~

 

映画館 「 つぶれんかな 」 と 心配になりますわ ・・・

 

んが !! 

 

これ  「 めっちゃ 素晴らしい ・・・・ 」

 

単純に言うと 「 平成の恋愛映画 」 ですが

 

もう 「 自分のような じじい 」 が 何度 「 号泣 」 したか ・・・

 

斜陽の日本映画でも

 

「 こんなのが作れる 」 のなら 

 

捨てたもんじゃ 無いですね !!

 

けど ・・・ こんな 良い映画 ・・・・

 

なんで こんなに 「 人がいない 」 の ???

 

自分だって 「 知らんかった 」 し ・・・ 

 

これは 「 超 おすすめ 」 です

 

派手さは 在りませんけどね ・・ 「 凄く良い 」 です

 

 

次は 「 アマゾンプライム 」 で 見た これ ・・

 

これも 「 やってたことすら 知らんかった 」 

 

公開は 「 2008年 」 だったそうです

 

全然知らんかった ・・・

 

これは ざっくり言うと 

 

「 自衛隊 小松基地 の 救難ヘリ 女性パイロット 」 の

 

お話です

 

元は 「 マンガ と アニメ 」 なんだそうです ・・ が ・・・・

 

これも 「 素晴らしい映画 」 でした

 

自分 小松空港 ( 基地 ) は 良く 行きました

 

もちろん 民間機で 「 勤め人時代 出張で 」 ですけど

 

ここ 「 基地と 民間空港が 滑走路を 共有 」 してますんで

 

空港に降りると 

 

タキシング中に 「 中古機 販売大フェア中 」 のように

 

「 F15J 」 が 大量に駐機してある前を 通ってゆきます

 

以前 自分は 「 エンツォ が 3台 まとめて 置いてある所 」 

 

に 行ったことが 在りましたが

 

こんなにあると 「 ありがたみ 」 が 薄れるなあ ・・・・

 

でしたが 

 

「 高価なエンツォの 100倍以上する F15J 」 は

 

さらに数が多く ・・・・ これ ・・・

 

「 1 個 くらい 持って帰っても しばらくわからんのじゃないか ? 」 ( 爆笑 )

 

状態でしたわ ( 懐 )

 

で 、普通は 「 ジェットファイター F15J 」 が

 

主人公となるんでしょうが

 

この映画は 「 救難ヘリ 」 が 主人公です

 

通常は まず 、「 消防 」 や 「 海上保安庁 」 などが 出動でしょうが

 

「 より 危険度 や 難易度 が 高い現場 」 などの

 

「 最後の砦 」 が 「 自衛隊への救助要請 」 となります

 

つまり 

 

「 日本での 最も困難な現場への 救助要請 が来る 」 

 

ってことですね

 

そこで 働く 女性パイロット の 

 

「 日常 を 描いた 映画 」 ですね

 

これを 見ると ・・・・

 

「 ほんとに 自衛隊は 大変だ !! 」 と思います

 

もう 「 頭が 下がります 」 わ 

 

これ見てると 

 

「 この人たちの せめて 給料くらい 上げたって ~ 」 

 

って 気持ちになりますわ 

 

できれば 

 

「 一生 この人たちの 御世話にならずに 終わりたい 」 ですわ ( 笑 )

 

いや ~

 

これ 「 アマゾンプライム 」 で いつでも見れるんで

 

おすすめです

 

 

最後に 「 テネット 」 です

 

これ 娘から 「 パパ、 見たい映画が 在るから 付き合ってや 」

 

と言われ

 

2人で 出かけましたが ・・・ 時間は ギリギリ ・・・

 

自分 

 

「 無理や! 間に合わん 」

 

自分は この 「 テネット 」 知らんかったんで

 

まあ ええけど ・・・・ 「 間に合わんで 」 ( 苦笑 )

 

「 ええから 行く 」

 

「 しゃあない 、 じゃ 間に合わんかったら 帰るで ・・ 」

 

で 車止めたら

 

「 パパ 走るで ~ 」

 

「 嘘やろ !!」 で 久々の 「 全力疾走 」

 

自分 「 映画観るのに 全力疾走したのは 初めて 」 です 

 

なまりきった体には つらい ( 爆笑 )

 

「 数分 遅れました 」 が

 

到着して 座ったときには ・・・

 

「 フラフラ 」 でしたわ ( 汗 )

 

で、 「 テネット 」 は

 

「 ??????? 」 

 

「 迫力は 在る 」 

 

「 映像は 凄い 」

 

「 スケールは 壮大 」 ですけど

 

「 ????? 」 

 

はっきり言って 「 筋が 良く判らん !! 」

 

なんか 「 時間を 行ったり来たり 」 するんですけど

 

「 巻き戻し 」 みたいに なったり

 

けど 普通に 自分は 前向きに動いたり ・・・

 

空気を 吸わないために 「 酸素マスク 」 付けたり

 

違う シーンでは 付けてなかったり ・・・・

 

「 判らん !!! 」

 

なんか 「 すごろく 」 で 「 振り出しに戻る 」 が

 

「 何度も 何度も 出た 」 ような 感じ で

 

う ~ ん 「 わからんっ ! 」 

 

観ながら 自分 「 ??? 」 でした

 

これ となりの席に 「 浜村 純 」 座って ほしい ・・・・ ( 爆笑 )

 

これ 「 予習 」 してゆかんと 

 

「 難しい 」 ですわ

 

皆さん これ 観ましたか ?

 

内容 「 判りました ? 」

 

にほんブログ村 車ブログへ