「 アテンザワゴン アライメント調整 」 です
「 ポテンザ007Aを履いていますが雨の日の交差点を曲がるとき、
そんなにアクセルを踏まなくてもプッシュアンダーが出ます。」
で 御入庫です
では 受け入れの試運転 ・・・・
うん 「 フィーリングは 良好 」 で
「 ノーマルとして 」 は 特に問題は 感じませんね ~
現車は 「 フルノーマル 」 で
実は ノーマル車両は 基本 「 ド ・ アンダー 」 に 仕上げてあります
これは 「 ポルシェ 」 や 「 フェラーリ 」 などでも変わりません
なので オーナーさんの 御指摘は 「 鋭い 」 ですわ
で ・・・・ これが アライメントにて 治るのか ? ってことですけど ・・・
実は ・・・・ 「 ドカンっ と変える 」 には
ある程度 「 社外パーツの助け 」 も いるのですが
フルノーマルでも 「 改善 」 することはlできますね ( 笑 )
今回は 「 ほんの少しだけ 」
「 パーツのl助け 」 も借りて
「 予算を抑えて 最大限の効果を 上げる 」 ように仕上げましょう
では
どこもかしこも 「 ピカピカ 」 ですね ~
下回りも 綺麗です
「 シャシブラック 」 も 吹いていますね ~
下準備を済ませて ・・・・
数字を診てみると ・・・・ うん まあ 綺麗ですね ~ ( 笑 )
ノーマルとしては 「 70 ~ 80点 くらい 」 ですかね
良い個体です
じゃ 「 ちょこっと 」 だけ パーツの助けを借りて
セッティングを 変えてゆきましょう
あっちにまわり ・・・・
こっちを測定して ・・・・
いろいろ ・・・・
やっています ( 笑 )
ごそごそ ・・・・
こんなとこ いじり始めると ・・・・
作業も 終わりが見えてきますね ~
一通り 終わったら 試運転 ・・・
手こずる車なら こっから 手間かかる車もありますが
この子は ・・・・ 「 いたって素直 」 で ・・・
ちょこっと 修正して 終了です
お話してると
やっぱり オーナーさん 「 経験者 」 でしたわ ( 喜 )
車は ノーマルでも ・・・・ ドライバー は ・・・・ 「 チューニング済 」 ですね ( 笑 )
道理で 「 アテンザ 」 とは 「 渋い 」 選択ですね
後日 こんな メールまで頂いて アライメント屋 「 嬉しい 」 です
「 雨の交差点もアンダーが改善しました。
また高速道路も転がり抵抗が減った感じでスーと走れます。
大変満足しております、本当にありがとう御座いました 」
こちらこそ 有難うございました 「 アテンザ嬢 」 大事にしてあげてくださいね