最初に
うちに来て頂いた 御客様は 御存知だと思いますが
うちのブログは 「 リアルタイムではありません 」 ( 汗 )
大体 1週間 ~ 3か月くらいのタイムラグがあります
御了承頂きますよう 御願い致します
「 ヴォクシー アライメント調整 」 です
「 バネとショックを交換 ( 非車高調 ) して
アライメント調整済 ですが、 その時よりの 左流れ 」
にて 御入庫です
では 受け入れでの試運転 ・・・・
あ ~ 判りましたが 「 症状は 割と 軽い 」 ですね ( 笑 )
では 頑張りましょう
さあ ・・・・
挙げて ・・・・
ここ や ・・・・
ここ を ・・・
変えてゆくため に ・・・・
レベルから ・・・
測定して
数字を診てみると
うん 、 症状と数字は 一致しています
それと ・・・・ ヴォクシー ・・・ たださえ 「 リアのトーが きつい 」 のに
ローダウンすると 「 強烈 」 に ・・・・ ( 爆笑 )
じゃ これを ・・・
変えてゆきましょうね
ただ 、 以前の作業者さん も
一生懸命やらはったのが 良く判ります
あちこち 工夫した 後がありますねえ
状態も なかなか良いですわ ( 感心 )
では 「 自分が変えたい 3か所 」 を いっぺんに ・・・
仕上げてゆきます
あれこれ 頑張って ・・・・
降ろして 数字を 診てみると
おお リアトーは 「 両方 1発 OK 」 です
さすがに ここまで 綺麗に決まったのは
「 十数台ぶり 」 くらいですねえ ( 喜 )
あとは 「 試運転 ・・・ 」
お、 良くなった ( 喜 )
修正入れて オーナーさんに交代して
確認して頂き 終了です
後日
御丁寧なメール頂きました
「 調整後、タイヤの抵抗が減った為か調整前より走行がスムーズになったように感じます。
しかし以前より弱くなりましたが、左に引っ張られる感はやや残るようです。
これは車体側の問題(足廻り交換してノーマルではない為)なのかなと思います。
何よりリアのトーが左右同じ数値になったことが嬉しく思います。
これで、タイヤの寿命も長くなりますね。
また藤井さんの作業を間近に見学できたことも良かったです。
見入ってしまい全然退屈ではありませんでした。」
ありがとうございます
あ ~ 「 根治 」 とは 行きませんでしたか ?
頑張ったのですが ・・・・
自分には 感じられず ・・・・
力不足で すみません ( 汗 )
また 宜しくお願い致します
藤井