「 ボルボ V70 アライメント調整 」 です
以前は ほんと良くやりましたが ・・・・
なんか 久しぶりな気がしますね ( 笑 )
始めて見たときは
「 設計の巧みさ 」 に感心しました
この手の 「 ワゴン 」 だと
主役は 「 荷室 」 ですから
設計者は なるだけ
「 荷室を広く 」 確保したいです
そのときに 邪魔になるのが
「 リアサス 」 です
上手く設計しないと 荷室に
「 めり込んで 」 きます
ですので
普通は
「 トーションビーム 使って
上下方向の幅を抑えて 解決する 」 のが
定番です
けど 「 ボルボ 」 そんな
ありきたりの方法では 満足しません
そ 、 こんなの ・・・
始めてみたときは 「 調整方法 」 が判らず
だいぶ 難儀しました ( 懐 )
きちんと理解すると ・・・・
今まで 見たサスの中でも
「 感動 」 した サスの一つです
では 受け入れでの試運転
「 あれ ?? こりゃ 珍しい 右流れ 」 だなあ ・・・
では
じゃ がんばろ
数字診ると
あんれ ??
数字 結構 綺麗です
「 こりゃ 以前 誰か
上手いのが やっとんなあ ・・・ 」 ( 笑 )
けど 「 状態良いのに 症状出てる 」 のも
難しいですけど ・・
こちらも 今は もう だいぶやりましたので 、
サクサクと ・・・
最後 仕上げて
試運転 ・・・ いつも通り 何度か修正して 終了です
ありがとうございました