
「 スイフトスポーツ アライメント調整 」 です
「 車高調を取り付けたので アライメントをお願いします 」
で 御入庫です
「 ステアリングに応じ、
狙ったラインをトレースするキレのあるコーナリング 」
が御希望ということで
うちで 可能な限り 御希望に添えるよう
「 頑張りましょう 」 ( 笑 )
では 受け入れで試運転 ・・・・
うん 直進性は ありますね ( 笑 )
ただ ・・・・ 車が 重いっ !!!
こりゃ 良くなる気がしますね ~

上げてみて ・・・・・
走行も少なく ・・・・・ 下回りも 綺麗 ですね ~

マフラーも 社外品のように 凝ってます ( 喜 )
「 スズキ 」 っちゅ~ メーカーは 変わってて
2輪車では 「 狂気のような世界最速のモンスター 」 造ってて
4輪車では 「 ガンディーニ を唸らせた ワゴンR 」 のような
「 家族向けの大衆車 」 をメインで 造っている
「 ジキルとハイド 」 のような 「 2面性 」 を持っていますね
多分 スズキなら その気になりゃ
「 V型16気筒 9000cc クアッドターボ 1500ps 」 とか
ほんとに市販してしまいそうな気がします
ただ 「 日本 」 では 社会が 絶対に許さんですけどね ・・・・
東欧あたりで やらんかな ?
で 「 日本のスズキ 」 も ・・・
「 おとなしい車 」 に混ぜて ・・・・
こそっと ・・・・
「 スイフトスポーツ 」 みたいなの 造っています
以前は 「 カルタス 」 ってのを 造っていましたが
これも ・・・・ 実は 当時
「1300クラス 最高のパワー ( 115ps ) 」
誇っていました
回転上がると トルクが盛り上がり
「 これぞ スズキのエンジンっ !!! 」 って感じでしたねえ ・・・
( 自分 過去に GSX1100R 91y 乗っていました )
で この子も 内緒ですが ・・・・
「 140ps !! 」 ありますわ
( 公式HPにすら ちょこっと 控え目に
燃費に隠れるように ・・・・ 書いてあります )
「 リッター 100ps ちょうど 」 ですね
これでも だいぶ抑えてるでしょうが ( 笑 )
近年の日本車足からぬ 「 やんちゃ 」 です
測定してみると ・・・・・
「 フロントは 車高調ポン付けしただけ 」 なので
「 強烈なトーイン 」 で キャンバー 、
キャスターは ・・・・ ありゃ 凄く綺麗ですわ ( 笑 )
リアは 「 強いトーイン 」 です
では ・・・・

ここが大変 ・・・・

いろいろ ・・・

頑張ってます

反対側も ・・・・・ いろいろ ・・・・
「 リジカラ 」 付いているので ・・・・ 作業が 大変 ( 汗 )
タイヤ付けたら ・・・・
どうだっ !!!
うーむ ・・・ 片方は やりなおそ ・・・ ( 泣 )
仕上げたら

仕上げの 、こんなのは ・・・ 「 超簡単 」
で 試運転 ・・・・
ちょっと 修正して 仕上がると ・・・・
「 よ ~ なった 」 ( 嬉 )

な ~ んか この子も 「 嬉しそう 」 です
大事にしてもらってね ~