イメージ 1

 

「 ケイマン アライメント調整 」 です
 
もう 「 ヤフーのあほ ~ 」 ・・・・ 
 
「 ブログ移行ツール 」 提供が遅れるそうです ( 怒 )
 
うちでは しょうがないので 
 
「 アメブロ 」 さんに お世話になる つもりです
 
大手なので 安定していると思ったのが ・・・ 「 運の尽き 」 
 
他にも いろんなサービス やめるそうです ・・・・
 
「 携帯電話 」 も
 
「 思ったほど 儲からんようになったから やめるわ ~ 」 
 
って 言い出さんだろな !!!
 
なんか 自分の中の 「 ヤフーのブランドイメージ 」 は 
 
「 がった落ち 」 となりましたね
 
ブログ事業ごと 他社に渡して 
 
「 名前が変わるだけ 」 などなら良いですが
 
あと半年ほどで 「 一方的に全データ削除 !!! 」
 
こんなとこに 「 情報 通信の免許渡したら  あ・か・ん !!! 」
 
では この 「 怒り 」 は 置いといて ・・・・
 
現車ですけど
 
「 以前に BMW を やっていただいて
                  ポルシェに 入れ替えたので 宜しく 」 で
 
御入庫です 
 
いつも 有難うございます ( 深謝 )
 
自分 BMW も多かったですが
 
「 ポルシェ 」 は 得意なんですわ ( 喜 )
 
では 受け入れで試運転 ・・・・・
 
ん ? ・・・・・ この子 「 だいぶ 良い 」 ですね ( 笑 )
 
良い個体だと思います
 
「 微かな 左流れ 」 を おっしゃっておられましたが
 
全般的に 「 良い個体 」 です ( 嬉 )
 
では いっく かあ ~
 
イメージ 2
 
まず 「 レベル出し 」 等を済ませて
 
「 1 G 」 掛けて ・・・・・ クランプ付けてゆきます
 
イメージ 3
 
次に 各センサーの取り付け ・・・・・
 
も ~ これ 何度やっただろ ~ 
 
( メーカー時代からだと トータルで 30年くらいやってます )
 
イメージ 4

 

 数字出してみると ・・・・・
 
おんやあ ??? 数字も 相当 「 綺麗 」 です ( 笑 )
 
では 潜り込んで 「 微かな 左流れ 」 などを 修正しましょうかね ~
 
イメージ 5
 
よいしょ ・・・・
 
ポルシェに限らず ノーマルは 
 
「 性能を封印 」 してるようなとこがあるので
 
「 本来のポテンシャル 」 を少しでも 引き出す方向で
 
「 セッティング 」 してゆきます
 
イメージ 6
 
よいしょ よいしょ ・・・・
 
イメージ 7
 
「 この子用に作った工具 」 で ・・・・
 
イメージ 8
 
どっこいしょ どっこいしょ ・・・・
 
きちんと 締め付けトルク 守って ・・・・・
 
自分は この 「 締め付けトルク 」 メッチャ 気にします ・・・・
 
正直 「 ポルシェ 」 なら 
 
ちょっとくらい オーバートルクでも 十分耐えますが ・・・・
 
「 ボルト痛めるのが 怖くて 」 
 
基本 トルク管理には 気を使います
 
けんども ~ ・・・・・
 
先日 「 基本トルクにも まったく 届かずに ボルト折れちゃった 」
 
「 クラッシックスポーツ 」 があり ・・・・・ 
 
「 泣きました 」 ( 大汗 )
 
旧車は 油断できません ・・・・
 
ケイマンは 「 相当な台数 」 やりましたので
 
サクサク進みます
 
終わって 試運転 ・・・・
 
ちょこちょこ修正して 終了です
 
オーナーさんにも 喜んで頂き
 
「 アライメント屋 として 嬉しい 」 です
 
大事にしてあげてくださいね ~

 

にほんブログ村 車ブログへ