けい「 GW休暇のお知らせ 」 です
誠に勝手ながら
「 05/04 ( 土 ) ~ 05/09 ( 水 ) 」 まで
GW休暇とさせていただきます
御迷惑をお掛け致しますが 宜しくお願い致します
代表 藤井

いろいろと 書きたいことがありますが ・・
ちょっと 「 追い込まれてて 」 ( 爆笑 )
あまり 書く気になれず ・・・・
入庫は 「 アストン 、 ランボ 、 クラッシックスポーツ 」 等々
いろいろ やってはいるんですけど ・・・
なんか 最近 「 のんびりする時間 」 が欲しくて
さぼっていますね ・・・
GWは 日本海の方に いまして
ちょぅっと 復活したので ・・・・・ 書こうかな ・・・ です ( 汗 )
では この子
「 N - VAN アライメント調整 」 ですけど
実は 以前 新車にて納車された時
うちで きっちり セッティングしてあります ( 感謝 )
じゃ なんで ??? ですが
「 左前を 少し ヒットして
ハンドルのセンターが狂い、乗り味がおかしくなった 」
で 御入庫です
入庫して 試運転 ・・・・
あれ ? ちょっと ステアリングのセンターずれが 大きいな ?
何かにヒットした後に センターがずれれば ・・・・
たぶん 「 何かが曲がっています 」 ね ( 汗 )
これが 「 何かをばらした 」 とか
「 タイヤを交換後にセンターがずれた 」 は
普通にアライメントやれば 問題なく治ります
が ・・・・ 「 ぶつけて曲がった 」 のは
「 アライメントで わからなくすることは出来る 」 場合が多いですが
ダメージを受けたパーツが 元通りになる訳ではありません
上げて

チェックしてみると
ま 、 いくつかは替えたいパーツがありますわ ( 笑 )
「 いつもの社長 」 に
「 最低限 このくらいは 換えた方が良いですね 」 とお伝えすると
「 藤井さんなら どうする ? 」
「 新車だし 、これくらいは 換えますかねえ ・・・ 」 と 言いますと
「 全部 任せるから きちんとやって 」 です
なので ・・・・ パーツ注文して

届いた ( 喜 )

広げて

検品 ・・・

まず これ 外します ・・・・

ドライブシャフトは 最初に緩めておきます ・・・・・
タイヤ外すと 緩まんから ( 爆笑 )

じゃ 外してゆくかな ( 笑 )
この手の作業は ・・・・・ 「 ばらす方が大変 」
なぜなら ・・・ そう ・・・・
いつもの 「 固着 」 があるから ( 苦笑 )
けんどもぉ ~ !!!
「 軽の新車 」 こんなに作業がやりやすいとは ・・・・・

ほい、ほい 、ほいっと ~

こうなりました

古いナックルから 古いベアリング 抜いときます
どっちみち捨てるのに 何で こんなことやるかというと ・・・

新品ベアリングを 新品ナックルに圧入するときに
「 SSTとして使用する 」 から
また 、 写真で判る様に 古いベアリングは 壊れていますね ( 笑 )
そう このタイプのベアリングは 「 壊しながら抜く 」 んですね
で ・・・・ この片割れ
( ベアリングレースといいます ) は 何処に ・・

そ 、 ハブに残るんですわ ( 苦笑 )
もちろん 今回 ハブも もちろん新品にするので
これは 「 ゴミ 」 となりますが
一応 「 ブログネタ 」 として 抜いてみますね
ただ 皆さん 「 ハブなんぞ どんどん新品にしましょう 」
( 今回は 最初から 交換予定です )
国産なら そんな大層な値段はせん はずですから
手間考えると 新品にした方が よっぽど安全です ・・・
最後 組付けて ・・・・
あれ ? ハブ歪んでる ・・・ は 悲しいですから
( ハブ抜くと ベアリングは また ダメになります ・・・・・爆笑 )
「 手に入らん 」 とか 「 凄く高い 」 場合は
頑張りましょうね ( 苦笑 )
外すときは、 まず 「 工具を掛けるミゾ 」 を作ります

こうやって ・・・・
( 写真のために 手に持っていますが
パーツは 冷えていますし グラインダ-は 電源外してあります )

ミゾが出来たら ・・・・

ミゾに 工具かまして プレスで抜きます

できましたら ・・・・

古いパーツは ・・・・ お疲れさまでしたあ ~ ( 敬礼 )
後は 元通り 組んでゆくだけ ~

10年後に 再度 アライメントやるときに困らんように
良いと評判の 固着防止剤 「 ネバーシーズ 」 塗っときます

ロワアームも交換して 仮締めして

全部組んだら 1G掛けて 規定トルクにて 本締め します
最後に

ここは タイヤ着けてから
( 規定トルクが非常に高い ) 本締めして ロックします
後は 試運転したら

普通にアライメント行って ・・・・ 終了です
前半が 書きすぎたので 肝心の
「 アライメント 」 はしょっちゃいましたが ( 爆笑 )
ま, いつも通り
フロントを 合わせて
リアトー修正
フロント 微修正
フロントトー調整
診断機にて チェックとセッティング して御出庫です
社長 、 いつも ありがとうございます ( 感謝 )