イメージ 1

 

「 ボルボ 960 」 です
 
さすが 「 堂々たる 体躯 」 です ( 笑 )
 
自分も 「 850 」 は 飽きるほどやりましたが ・・・・
 
さらに この子は 少し 
 
「 ストレッチ 」 されているモデルで 「 希少 」 ですね
 
後部座席も のぞかせて頂きましたが ・・・・
 
「 広くて 快適そう 」 ですわ ( 羨 )
 
自分 いつも思うのですが
 
「 普通のセダン 」 どうも 
 
「 後部座席の足元 」 が 狭く感じることが多いです ・・・
 
かえって 「 今の軽が 広い 」 ので
 
「 ある程度のサイズのセダン 」 なら
 
どうせ でかいんだから もちょっと 伸ばして
 
「 足元広くできんもんかな ? 」 ですけど
 
この子は ・・・ 当然のごとく ・・・・ 
 
「 十分広い 」 ですね ( 喜 )
 
ま ・・・ 基本 自分は 
 
「 リムジンの後部座席でくつろぐ 」 なんてのは
 
「 似合いません 」 が ( 爆笑 )
 
しょうがないので ・・・・ 運転席にて試運転 ( 笑 )
 
「 左流れが 気になる 」 で 御入庫頂きましたが ・・・
 
おお 、 なるほど 「 はっきりした 左流れ 」 です ( 汗 )
 
うう 「 プレッシャー 」 かかります 
 
あれ ? ・・・・・
 
「 往路と復路で 症状が変わる ? 」
 
右にいっぱい切って Uターンすると ・・・
 
「 おや 不思議 ? ・・・ 流れは ほとんど消えている ? 」
 
今回の作業内容を 詳しくお聞きすると
 
「 足周りの消耗パーツを ほとんど新品にしている 」 そうで
 
あ 「 何かが まだ あたりが ついてなくて 少し渋いな ・・・ 」 です
 
走れば 良くなってきそうですね
 
なので 「 中心に向かって 綺麗に散らそう 」 ですかねえ
 
イメージ 2
 
では 「 スウェーデン王室御用達 」 のこの子、 頑張りましょうね
 
イメージ 3
 
そ ~ いや、 先日のテレビで
 
「 高品質のイメージ 」 で 「 スウェーデン 」 上位に食い込んでました
 
( 日本より上だった ・・・・・)
 
イメージ 4

 

 数字診ると ・・・・
 
イメージ 6
 
「 結構綺麗 」 です
 
「 事前に アライメントは やってある 」 そうで
 
数字診る限り 「 上手い人 」 ですわ
 
じゃ うちで 「 アレンジ 」 してゆきましょうね
 
イメージ 5
 
ごっそごそ ・・・
 
いろいろ ・・・・
 
イメージ 7

 

やりまして ・・・
 
一通り仕上げたら 試運転です ・・・
 
う ~ ん ・・・・ちょと変えて ・・・・
 
こんなもんかな ??
 
で も一度試運転 ・・・・・・
 
再度 やり直し・・・・・
 
も一度 試運転 ・・・
 
これで 良いかな ?
 
で オーナーさんと交代です
 
乗ってもらうと ・・・・
 
も一度 変えましょうか ?
 
で さらに 「 セッティングを 変えて 」
 
イメージ 8

 

何度か 試運転して 「 御出庫 」 となりました
 
オーナーさんにも 長くお待ちいただいて すみませんでした ( 礼 )
 
けど 今回は ひさびさに 「 難しかった 」 ですわ ( 汗 )
 
やっぱり 「 アライメントの神様 」 ・・・・
 
「 楽はさせてくれませんねえ ・・・・・ 」 ( 爆笑 )
 
「 隅々まで 綺麗にされている 」 この子
 
大切にしてあげてくださいね
 
ありがとうございました ( 感謝 )

 

にほんブログ村 車ブログへ