
「 スバル XV 」 です
先代までは 「 インプレッサ XV 」 でしたが
このモデルからは 単に 「 スバル XV 」 と なるそうです
「 クロスオーバー ビークル 」 の 略称ですかね ?
けど ・・・ なんで 自動車には
「 漢字 」 の名称が無いのですかね ?
スバル 「 閃光 」 とか 「 極光 」 、
「 轟雷 」 なんてのは ・・・
「 兵器っぽいからダメ 」 ですかね ( 爆笑 )
昔 オートバイには なんで 名前が無くて
「 形式だけなんだろ ? 」 ( 実は 形式名でもない )
と思ってましたわ
もともと 自分 スーパーカー から
「 F1 」 に興味が移り
そのあとに 「 バイク 」 となったので
免許取って 初めて原付乗った時は
バイクのこと 「 な ~ んも知らんかった 」 んで
カッコ良かった 「 CB750 」 に
「 とるのが容易ではない 大型二輪免許が必要 」
なんてのも ・・・
全く知らんかった ( 爆笑 )
なので 「 雑誌でバイクのこと知り始めると 」
なに ? 「 MB 」 、 「 GT 」 、「 RG 」 ???
一体何の略なんだ ???
なんで 「 セリカ 」 とか 「 サバンナ 」 なんて
名前が無いんだろう ?
でしたわ ・・・・
バイクは いまだに 「 英数字がほとんど 」 ですけど
その後 「 普通に オートバイにもはまり ・・・ 」
免許全てと 「 SMSC と SRC ライセンス取得して 」
サーキットで 「 転びまくったり 」 ( 爆笑 )
好きだった 「 CB750 」 ではなく ・・・・
なぜか あまり好きではなかった 「 カタナ 」 買いまして ・・・
これも 「 GSX750S 」 には ちゃんと
「 名前 」 が あったからかなあ ? ( 笑 )
で 御入庫の この子ですけど
「 なんとなく 不安定な気がする 」 で
試運転してみると ・・・・
「 まあ 状態は そう悪くない 」 ですけど
「 もちょっと 詰めれそう 」 ですね ( 笑 )
最近は 「 なんじゃ こりゃぁぁぁぁ !!! 」
ってのは ほんと少なくなりました ( 笑 )
以前は
「 気を緩めると 左に突進してゆく ランボルギーニ 」 とか
「 恐ろしくて 50Km以上出す気になれない ランチア 」
「 60kmくらいで うねり始める アルファ 」 とか
これ ・・・・ 治るんだろうか ? って
「 頭 抱える 車 」 が ちょこちょこありましたけど
最近の車 ・・・ ほんと良くなってますね ~
では ・・・
この子 シャーシは 基本 「 インプレッサ」 なので
特に戸惑いはありません

何時もの様に ・・・

「 数字 診る 」 と ・・・
うん フロントキャンバーを除けば ・・・・
綺麗だね・・・ ( 苦笑 )
じゃ キャンバー直して ・・・・

サクッと 仕上たら ・・・・
試運転 ・・・・ うん ・・・
ちょと変えよ ・・
も一度 ・・・ あれ やっぱ変えよ ・・・
もっかい ・・・ もちょっと変えよ ・・・
ん ? あれ もっかい ・・・
結局 「 最初に一通り 仕上げた時間 」 より
「 実走して 修正した時間 」 のほうが 長かったような ・・・ ( 泣 )
ま 結局 スムースに うまくいったなぁ ・・・ と思いましたが
やっぱり 「 アライメントの神様 」 ・・・
「 楽 はさせてくれんのね 」 ・・ いぢわるっ ( 爆笑 )
ごちゃごちゃ やりましたけど
難儀した 甲斐は ありましたね
「 新しい設計で 良くなった車 」 は
「 ある程度 」 までは めっちゃ早いんだけど ・・・
「 そっからが 結構大変 」 です」
オーナーさん
「 これが最後の車かな ~ ?」 なんておっしゃっていましたが
なんのなんの 、 まだ まだ これからでしょ ~ ( 笑 )
大事にしてあげてくださいね~