
「 W203 」 です
この子が 入庫した時
「 驚きました 」
だって ・・・・ 「 メルセデスには 珍しい 色 」 でしたもの ( 喜 )
自分も 初めてでは無いですけど
この色のメルセデスは ・・・・・いつやっただろ ?
少なくとも 今年は初めてだし ・・・
去年も ・・・ 記憶がないです
改めて見ると ・・・ 綺麗で似合いますね ( 喜 )
赤 、 や 緑 ・・・ 紫 は ぽつぽつ入庫が ありますけど
「 青 」 は 新鮮でしたね ~ ( 嬉 )
この 「 W203 」 デビュー当時は ・・・・
「 左流れ 」 で 「 ずいぶん悩みました 」 が ・・・・ ( 苦笑 )
この子は 「 左流れ 」 ではなく
「 リアタイヤが やたらに減り 安定感が無い 」 です
では 受け入れの 試運転 ・・
「 うん 直進性はあるなあ ・・・・ けど 車 凄く 重いっ !!! 」
あと やっぱり 転がりに 違和感があるなあ ・・・
では では ( 笑 )

いつもの通り ・・・

数字出してみると ・・・
フロント トー ・・・・・・・・・・ まあ 良いでしょう ( 笑 )
フロント キャンバー ・・・・ これも 状態は 良い感じですね
キャスター ・・・・・・・・・・・ これも 良し
リアキャンバー ・・・・・・・ まあ 良いでしょう
リア トー ・・・・・・・・・・・・ 「 なんじゃ こりゃあぁぁぁぁ !!!! 」
もう 、 凄まじいほどの数字を 叩き出してます ( 爆笑 )
なんで ???
良く 見てみると ・・・ あれ ???
「 誰かが 意図的に こうしてある ???? 」
オーナーさんは
「 事故ですかね ? 」 と聞かれましたが
違いますね ( 笑 )
誰かが 意図的に こうしてあります
なんで こんなことしたんだろう ????

潜り込んで 良く 観察してみます ・・・
その時の 作業者さんの気持ちになって ・・・・・
いろいろ 想像してみると ・・・・
あ !!!
これは 「 単なる 自分の想像 」 ですけど
この子 リアに 「 トー調整用のカム 」 があるんですけど
多分 「 アライメントテスターが無いところ 」 で
「 キャンバーゲージのみを持っていた 」 んだと思います
で リアタイヤの減り具合を改善しようとして
キャンバーを立てようとして トーのカムを
「 キャンバーカムだと勘違いして動かしちゃった 」 んだと思いますわ ( 苦笑 )
結果 「 トー角を 凄まじく悪化 」 させ
本人もなぜ 「 キャンバーを立てた 」 にも関わらず
よりひどくなったのか分からず ・・・
そのまま 「 オーナーさんが 変わっちゃた 」 のでは ? と推測します ( 笑 )
こういうのは 症状は 「 凄い 」 ですけど ・・・・
原因ははっきりしてるので
難易度は そう高くないですわ ( 喜 )

けど ・・・ また 、 グラインダー 登場してみたり ・・・・
( 自分 しょっちゅう 工具削ったりしてます ・・・・ もったいね~ けど ・・・ 泣 )
凄かった リアトーを解決すると ・・・

フロントは フツ~ に ( 笑 )
合わせて 、 「 最終の補正 」 入れて 仕上げます
試運転して 細かく 詰めたら 終了です
今回は 「 め~ っちゃ変わった 」 ので