イメージ 1
 
 

 

「 すげぇ ・・・・ 」 です

 

 

 

「 いつもの常連さん 」 から 

 

 

 

「 また 新しい車 買ったんで 頼むわ 」 で御入庫です ( 感謝 )

 

 

 

で ・・・ 一応 この子 事前に 「 アライメント 調整済 」 らしいですけど

 

 

 

「 なんか おかしいし 最初から フジイさんとこで 
                            診てもらうつもりだったんで ちゃんと診てな 」 です

 

 

 

受け入れでの試運転 ・・・

 

 

 

「 直進性は まあまあ 」 けど ・・・・

 

 

 

そ ~ いや  旋回時に 違和感があるなあ ・・・ 何だろ ??

 

 

 

とりあえず 上げてみよ
 

 

 

 

イメージ 2
 

 

うん 車は 良い車ですね ( 喜 )

 

 

 

下回りも 年式からすると 「 綺麗 」 ですわ 
 

 

 

 

イメージ 3
 

 

ま 何はなくとも ・・・ 下準備して 数字診よかな ?
 

 

 

 

イメージ 4
 

 

無事 「 鎮座 」 して頂いたら

 

 

 

数字を ・・・ すうじを ・・・ すうじ ・・・・ 

 

 

 

おお !!! ・・・・・ ????

 

 

 

あれ ? ・・・ 入力ミス ???

 

 

 

も一度 確認したら ・・・・

 

 

 

なんじゃこりゃぁぁぁぁ ・・・・・・・ 

 

 

 

フロントは まあまあの状態で  ・・・ 「 これは 良い 」 としても

 

 

 

リアが 「 凄まじい数値を叩き出してます 」 ( 驚 )

 

 

 

自分、 基本 「 他ショップさんの仕事 」 あれこれ言うのは 「 嫌い 」 です

 

 

 

特に 入庫した車に関しては

 

 

 

自分は 「 後出しジャンケン 」 状態で

 

 

 

得意げに 「 ここが なってない  、 このやり方は おかしい 」 等 、けなしまくって 

 

 

 

素人のユーザーさんからは 「 尊敬の目で見られ 」 

 

 

 

さらに 「 悦に入って けなしまくる 」 

 

 

 

これ ・・・・・

 

 

 

やってる自分は 気分も 良いし

 

 

 

やりたくなる気持ちも 判るが ・・・・・

 

 

 

( かくいう自分も 若い時 ? は 覚えがあります ・・・・ 大恥 )

 

 

 

けど 、 こんなのは 

 

 

 

「 凄まじく下品な 行為 」 で

 

 

 

これ 毎日やっとると 、 

 

 

 

自分で 自分を 洗脳して

 

 

 

「 自分だけが 神 、 他は ぜ ~ んぶ カス 」 と なりやすいです

 

 

 

なので 、 できるだけ 自分は

 

 

 

他ショップさんの仕事は 

 

 

 

「 けなすのではなく 、 なぜそうしているのか 理解しよう 」 と

 

 

 

思うようにしています

 

 

 

特に アライメントに関しては

 

 

 

「 はっきり これが正解 」 というものは無いです

 

 

 

「 ノーマルデータ 」 も それなりに きちんと根拠はありますし

 

 

 

きついトーイン 、 きついトーアウト 、 等も

 

 

 

それなりに メリット 、デメリット ありますわ ( 笑 )

 

 

 

けど ・・・ これは ・・・・

 

 

 

なんでこんなことに ????

 

 

 

左が 「 強烈なトーイン 」 対して

 

 

 

右が 「 強烈なトーアウト 」 ・・・・ なんで ??

 

 

 

とても 「 アライメント済 」 とは 思えません !!!

 

 

 

なんで こ ~ なっとる ???

 

 

 

良く見てみると ・・ 判りました ( 苦笑 )

 

 

 

これ 、リアは パーツ交換時に ずれちゃったのをそのままにして

 

 

 

フロントのタイロッドだけを いじってある ・・・・

 

 

 

なるほど ・・・

 

 

 

これも 「 アライメントやってある 」 のは

 

 

 

嘘ではないですね ( 笑 )

 

 

 

また 、 良く見てみると

 

 

 

タイロッド調整 は 「 苦労しながら 詰めていった 」 のが 良く分かります

 

 

 

そうかあ ・・・ 「 ここ 1 点 のみ 」 にて 

 

 

 

「 結果を出そう 」 と頑張ったのかぁ ・・・

 

 

 

なんか 、 そのほうが 難しかったんでは ? ( 苦笑 )

 

 

 

特に 「 S2000 」 ( 2200 ですけど ) は 

 

 

 

作業そのものは そんなに難易度が高いわけではありませんから ・・・

 

 

 

原因判れば
 

 

 

 

イメージ 5
 

 

普通に サクサクと 進めてゆきます
 

 

 

 

イメージ 6
 

 

オーナーさんからは 「 激変した 」 と 大喜びして 頂きました

 

 

 

まあ 今回は 「 めっちゃ変えました 」 から ・・・

 

 

 

で 、 「 オーナーさんも セッティングの出た状態 」 を良く知っておられて

 

 

 

すぐに 状態 見抜いた人でしたから ( 笑 )

 

 

 

有難う御座いました

 

 

 

S2000も 貴重な存在となってきましたので

 

 

 

大事にしてあげてくださいね

 

 

 

 

 

PS

 

 

 

なんか 今回のブログは ・・・ 「 ちょっと 批評 ぽく 」 って

 

多少 「 上から目線 」 で 「 品 」 に 欠けましたかねえ ( 反省 )
 

にほんブログ村 車ブログへ